蔵王のお釜です。
朝は雨、到着までは小雨模様、日ごろの心掛けが良いのか、お釜を撮ることができました。
集合時間頃から、また見えなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/39/7f6d2718b642dc7b9ee517cdbc42b72f.jpg)
到着直後のお釜の状況。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3f/edc7aa7475df8e3562d3beba780d7638.jpg)
お釜の近くまで歩いて行き撮影。
けっこう残雪がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/761fc7452711b9bad99fd8bf6b66f81a.jpg)
お釜の水の色は、何色でしょうか。
良く見るとお釜のふちに登山道があるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/0115ba86dbd46b686882bef2ac45bad6.jpg)
遠方の山並みが少し見えてきました。
雨の中、皆さんもお釜が見えることを期待して来たのでしょう。
大型観光バスが入れ替わり来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/6f1f10f5b6f020ec3ff48891ab651f60.jpg)
仲良くデジカメで写真を撮っているところを1枚。
良く撮れたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d5/3518481273ce9717ff8bf26118b58dcf.jpg)
上の写真の横バージョン。
本当にお釜が見えて良かったです。
日頃の行いが大事ですね。
朝は雨、到着までは小雨模様、日ごろの心掛けが良いのか、お釜を撮ることができました。
集合時間頃から、また見えなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/39/7f6d2718b642dc7b9ee517cdbc42b72f.jpg)
到着直後のお釜の状況。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3f/edc7aa7475df8e3562d3beba780d7638.jpg)
お釜の近くまで歩いて行き撮影。
けっこう残雪がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/761fc7452711b9bad99fd8bf6b66f81a.jpg)
お釜の水の色は、何色でしょうか。
良く見るとお釜のふちに登山道があるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/0115ba86dbd46b686882bef2ac45bad6.jpg)
遠方の山並みが少し見えてきました。
雨の中、皆さんもお釜が見えることを期待して来たのでしょう。
大型観光バスが入れ替わり来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/6f1f10f5b6f020ec3ff48891ab651f60.jpg)
仲良くデジカメで写真を撮っているところを1枚。
良く撮れたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d5/3518481273ce9717ff8bf26118b58dcf.jpg)
上の写真の横バージョン。
本当にお釜が見えて良かったです。
日頃の行いが大事ですね。