奥胎内へ写真仲間(先輩)3人で出かけた。
雨に濡れたブナの木も撮ってみたい思いで計画をたてたが、どしゃ降りで中止となり、2日後曇り日ながら出発。
行けば行ったでいろいろありました。
奥胎内の玄関口と言える橋のたもとに、野生のサル(子供を抱いた母親も)の歓迎を受けたり、年輪を重ねた風格のあるブナの巨木、野鳥の写真を撮っている方より先週撮られた「アカショウビン」のとてもきれいな写真を見せてもらったり、おまけに帰路の途中、「キョロロロ~」、「キョロロロ~」とまぎれもない「アカショウビン」のさえずりを始めて聞き感激。
姿は見えず「さえずり」だけでしたが、満足でした。
機会があれば写真を撮ってみたいと思いますが、無理ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fa/b55eb8f94966909219571d9681dfb3f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/40e0200d00d8f740b8e42fe437ebc1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/73/7e6aa2b4af2dace804103917253f6080.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/146258dbc691f23190ef0c9b6c5b87eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/ce71dd1ff5995efbbb69e01679e7ac7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/68/ae980453356a7e124e13d0af953afaf6.jpg)
巨木です。
写真で伝われれば最高ですが、無理ですね。
実物をみて、年月とか、風格を感じてみませんか。
人間なんか小さいものですね・・・・・・・・・。
雨に濡れたブナの木も撮ってみたい思いで計画をたてたが、どしゃ降りで中止となり、2日後曇り日ながら出発。
行けば行ったでいろいろありました。
奥胎内の玄関口と言える橋のたもとに、野生のサル(子供を抱いた母親も)の歓迎を受けたり、年輪を重ねた風格のあるブナの巨木、野鳥の写真を撮っている方より先週撮られた「アカショウビン」のとてもきれいな写真を見せてもらったり、おまけに帰路の途中、「キョロロロ~」、「キョロロロ~」とまぎれもない「アカショウビン」のさえずりを始めて聞き感激。
姿は見えず「さえずり」だけでしたが、満足でした。
機会があれば写真を撮ってみたいと思いますが、無理ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fa/b55eb8f94966909219571d9681dfb3f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/40e0200d00d8f740b8e42fe437ebc1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/73/7e6aa2b4af2dace804103917253f6080.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/146258dbc691f23190ef0c9b6c5b87eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/ce71dd1ff5995efbbb69e01679e7ac7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/68/ae980453356a7e124e13d0af953afaf6.jpg)
巨木です。
写真で伝われれば最高ですが、無理ですね。
実物をみて、年月とか、風格を感じてみませんか。
人間なんか小さいものですね・・・・・・・・・。