飯豊連峰 (樽口峠)
小国の温身平へ新緑を撮りに出かけた途中、樽口峠へ。
温身平へ向かう途中に福島から来られたカメラマンから飯豊連峰の情報を聞いて急遽行ってきました。
この場所は、飯豊連峰が一望できる所で有名な所だそうです。
今日6月2日は、好天に恵まれ山が綺麗に見えていました。
飯豊連峰は例年より雪が多く残っているそうです。
9時30分頃到着。(もう少し早く来ればよかったのかな?)
白い雲の感じは良いですね。
同上。
縦位置で1枚。
飯豊連峰ですが、山の名前はわかりません。
同上。
調度この日、付近一帯で有料のワラビ採りで人が100人位きていました。
10時から12時の2時間で2,000円。
この写真は10時になってワラビ採り開始時です。
1枚目と同じようなアングルです。
絵葉書みたいですね。
題名 「新緑の季節」
小国の温身平へ新緑を撮りに出かけた途中、樽口峠へ。
温身平へ向かう途中に福島から来られたカメラマンから飯豊連峰の情報を聞いて急遽行ってきました。
この場所は、飯豊連峰が一望できる所で有名な所だそうです。
今日6月2日は、好天に恵まれ山が綺麗に見えていました。
飯豊連峰は例年より雪が多く残っているそうです。
9時30分頃到着。(もう少し早く来ればよかったのかな?)
白い雲の感じは良いですね。
同上。
縦位置で1枚。
飯豊連峰ですが、山の名前はわかりません。
同上。
調度この日、付近一帯で有料のワラビ採りで人が100人位きていました。
10時から12時の2時間で2,000円。
この写真は10時になってワラビ採り開始時です。
1枚目と同じようなアングルです。
絵葉書みたいですね。
題名 「新緑の季節」