福寿草 2010-03-23 | 草花 福寿草。 新津フラワーランドへ雪割り草を撮りに出かけた時、福寿草も展示されていた。 黄色の花びらが、輝いていました。 福寿草にも色々な種類がありました。(個々に名前が付いてます) プラス補正をしましたが、まだ白とびしてますね。 上と同じ種類です。 蕊の一部に光が当たっていたので、その部分を強調しようとしましたが・・・。 同上。 前ボケが大きすぎると、やはり良くないですね。 縦位置で1枚、パチリ。 上の福寿草と種類が違います。 1輪だけで輝いて咲いていました。 題名 「春の陽待ちわびて」 #新潟県 « 南島 「小笠原諸島 父... | トップ | 父島の花々 「小笠原諸島 ... »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 春の陽待ちわびて (hoya) 2010-03-24 06:00:03 皆、綺麗な写真ですね。 ぱっと見た瞬間、6枚目福寿草は大地にどかっと腰を据え陽に向かっている姿は素敵です。 同じ福寿草に向かう姿勢が、こうも違うかと感嘆しています。 返信する 福寿草 (へなちょこ親爺) 2010-03-24 20:22:45 黄色は春の色って昔からそう思っています。我が家の福寿草は暖かい時に咲きましたが、その後つぼみを閉じたままです。 返信する 黄色い花 (TETSU。) 2010-03-24 20:37:03 hoyaさん、へなちょこ親爺さん、コメント有難うございます。 黄色は、お金に縁のある色と聞いています。私はあまりお金に縁がありませんが、黄色の花は好きです。 また、最近は、サッカーの関係でオレンジも好きな色になりました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ぱっと見た瞬間、6枚目福寿草は大地にどかっと腰を据え陽に向かっている姿は素敵です。
同じ福寿草に向かう姿勢が、こうも違うかと感嘆しています。
我が家の福寿草は暖かい時に咲きましたが、その後つぼみを閉じたままです。
黄色は、お金に縁のある色と聞いています。
私はあまりお金に縁がありませんが、黄色の花は好きです。
また、最近は、サッカーの関係でオレンジも好きな色になりました。