ペンパイナポーアポーペン
何が面白いんだかと
私も思っていたのだが
記者クラブに来て
ギネス表彰されたり
インタビューされている様を見ていて
だんだん笑いがこみ上げて来た
何なんだこの無意味さ
インタビューする側も
歌も
あまりにも短いし膨らませようが無く
なんか予定調和さえ予定できないという
本人の戸惑い
インタビューする側も何処に焦点を当てたら
誰も傷つけずに
意味あって終われるか
ハラハラしながら、いやハラハラする必要もないんだが
なんかこの無意味さが異常にツボにはまって
面白く
無意味さが面白さの重要な要素なんだとしみじみ思った。
いろんな推測や理由付け憶測
雑音にまみれ情報に溺れ
感情の渦にまみれた時代
この無意味さはむしろ貴重な
芸術、創造
無意味さを
私たちは欲しているのかもしれない
様々な憶測や予測などする余地が
微塵もないこの
短く、無意味なコトバアソビと映像
こういう
無意味な出来事を
私たちは
味わう権利があるんだと 言いたいのかも、しれない。
何が面白いんだかと
私も思っていたのだが
記者クラブに来て
ギネス表彰されたり
インタビューされている様を見ていて
だんだん笑いがこみ上げて来た
何なんだこの無意味さ
インタビューする側も
歌も
あまりにも短いし膨らませようが無く
なんか予定調和さえ予定できないという
本人の戸惑い
インタビューする側も何処に焦点を当てたら
誰も傷つけずに
意味あって終われるか
ハラハラしながら、いやハラハラする必要もないんだが
なんかこの無意味さが異常にツボにはまって
面白く
無意味さが面白さの重要な要素なんだとしみじみ思った。
いろんな推測や理由付け憶測
雑音にまみれ情報に溺れ
感情の渦にまみれた時代
この無意味さはむしろ貴重な
芸術、創造
無意味さを
私たちは欲しているのかもしれない
様々な憶測や予測などする余地が
微塵もないこの
短く、無意味なコトバアソビと映像
こういう
無意味な出来事を
私たちは
味わう権利があるんだと 言いたいのかも、しれない。