①食べれば食べるほどクセになる!
水車亭(高知)
●塩けんぴ
塩入りの蜜に絡めた塩けんぴ
一口で甘じょっぱいから止まらない!
食べやすさを追求した5mmの細さ
公式HPからお取り寄せも可能
②カリゴリ!骨に伝わる振動がたまらない
寝た芋本舗(千葉)
●芋けんぴ 甘味
食感の秘密はお芋の品種「紅あずま」
より甘みを出すため1ヶ月寝かせ
お芋の甘さを最大限活かした千葉の新名物!
公式HPからお取り寄せも可能
③斬新な切り方で話題!
蜜香屋(大阪)
●中崎POTATO
スライス型の芋けんぴ
「なると金時」を使用した上品な甘さ
通常の形の芋けんぴと食べ比べもできる!
公式HPからお取り寄せも可能
④究極の新食感"半生"芋けんぴ
覚王山 吉芋(愛知)
●吉芋花火
水分多めの蜜が芋に染み込み半生食感に!
食感:芋けんぴ、味:大学芋
10本ほどまとめて食べるのがオススメ
公式HPからお取り寄せも可能
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます