初夏・茶摘み
今年もいい茶葉が摘めましたよ~
オーガニックのお茶は格別です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/d96dd73deb581847c339f86e5adc0d04.jpg)
有農薬、味付け&着色のお茶を飲みなれている方にはぜひ、
このナチュラルなお茶を味わっていただきたいです^^
カルチャーショックを受けるほど、味が違うことに気がつくと思います。
無農薬のお茶、手摘みのお茶、なにも足さない、何も加えないお茶。
このおいしさを知ったら、もう一般に市販のお茶は飲めなくなります(笑)
本物のお茶の味を、次世代に伝えましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/77/04a05d81d4048ac41361f2d75315506a.jpg)
みなさんも、茶摘み体験して、本物のお茶を飲みませんか?
今年もいい茶葉が摘めましたよ~
オーガニックのお茶は格別です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/d96dd73deb581847c339f86e5adc0d04.jpg)
有農薬、味付け&着色のお茶を飲みなれている方にはぜひ、
このナチュラルなお茶を味わっていただきたいです^^
カルチャーショックを受けるほど、味が違うことに気がつくと思います。
無農薬のお茶、手摘みのお茶、なにも足さない、何も加えないお茶。
このおいしさを知ったら、もう一般に市販のお茶は飲めなくなります(笑)
本物のお茶の味を、次世代に伝えましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/77/04a05d81d4048ac41361f2d75315506a.jpg)
みなさんも、茶摘み体験して、本物のお茶を飲みませんか?
2010年06月09日(水)
午前09:30~午後4:30
今年は春の気温が低かったためか、生育が遅れ
今だかつてない、遅い茶摘み時期を迎えました。
明日は茶摘みです。完全無農薬の茶畑です。
茶摘みに参加したいという方は、作手へおこしください。
茶摘みの飛び入り参加大歓迎です!
初心者も歓迎!
飲み物、おにぎりなどは各自持参。
場所は、鎌苅までTELにておたずねください。
TEL 090-3445-7444
TEL 090-4251-1477
午前09:30~午後4:30
今年は春の気温が低かったためか、生育が遅れ
今だかつてない、遅い茶摘み時期を迎えました。
明日は茶摘みです。完全無農薬の茶畑です。
茶摘みに参加したいという方は、作手へおこしください。
茶摘みの飛び入り参加大歓迎です!
初心者も歓迎!
飲み物、おにぎりなどは各自持参。
場所は、鎌苅までTELにておたずねください。
TEL 090-3445-7444
TEL 090-4251-1477
涼しい気候の作手高原だからこそできる、栽培規模も小さいからこそできる、完全無農薬のお茶。鈴木茶園は除草剤も、化学肥料も、殺虫剤も、一切使用していない、こだわりの茶園です。アミノ酸の添加されたお茶(成分表示はされていませんが、市販のお茶、ペットボトルのお茶類のほとんどは製茶の工程で添加されています)に飲みなれている方は、舌の感覚が麻痺してしまっていますので!?いささか味が薄い、と感じるかもしれませんが、この、やさしい香りと風味こそが本来のお茶です! この味に飲みなれると、やみつきになります。夏は水に茶葉を入れて数時間冷蔵庫へ。色も風味も良い、冷茶ができます。
通販価格 1,050円 (税込み)
(定価 1,050 円)
サローネ・デル・モンテで通販もしています
通販価格 1,050円 (税込み)
(定価 1,050 円)
サローネ・デル・モンテで通販もしています