夢千年のナチュラル・ライフ

オーガニックな暮らしを求めて、愛知県の作手高原へ一家で移住して15年。スローライフ&スローフード実践中!

健康なニワトリ

2006年10月27日 | 環境のはなし
これがその健康でおいしいニワトリです。
では、スーパーなどで売られている市販のタマゴは、どんなふうに不健康なの???
・・・はい、良い質問ですね~。現実を聞くとウソのような怖い話にビックリするかも。明日、続きを書きますのでおたのしみに!

健康でおいしいタマゴ

2006年10月27日 | オススメ品・オススメの店
これは究極のナチュラルたまごです。
有精卵、抗生物質やホルモン剤不使用、遺伝子組換え作物不使用、飼料は手作り(無農薬の野菜や無農薬の米ぬかなどなど)、屋外でミミズをつつきながら、ストレス無く、健康に暮らすニワトリが生んだものです。無農薬の師、M澤さんのたまごは、安全で抜群においしい! 10個400円。このおいしさと安全性でこの値段は安いですよね。豊橋の朝市に持っていくと、常連さんが待ち構えていて、あっという間に売り切れるそうです。
M澤氏の卵の卵黄は、見たことのないほど薄い黄色をしています。ナチュラルなタマゴほど、卵黄の色がうすくなります。一般的に、卵黄の色が濃いほど栄養価が高いとか、おいしいとか言われていますが、全くウソです。卵黄は、飼料に着色料を入れるだけで簡単に色が付くので、だまされないように。

アロマテラピーのエステサロン

2006年10月25日 | オススメ品・オススメの店
作手高原のきれいな空気と豊かな自然に囲まれて、ゆったり、癒されたいなら、ナチュラルエステサロン「ローザ・ナチュレル」へ!  一級植物療法士のエステティシャンが、厳選した基材を使いフェイス&ボディマッサージをしています。肌の悩みやストレス、体の不調、体質や肌質にあわせて、適切なハーブを選んでくれる、超おすすめサロンです。もちろん使用するハーブや基材はすべて化学薬品無添加、無農薬、ナチュラルにこだわったものばかり。
まずは気軽にお問い合わせを!
ローザ・ナチュレルHP

野生化したゴボウ

2006年10月24日 | オーガニックな畑
私たちの師匠、M澤さんの畑で野生化しているゴボウの大木(!?) "無農薬栽培"どころか、"自然栽培"ですから、そりゃぁもう、これ以上のものはありませんよね。これは、春先のやわらかい新芽を摘んで、おひたしにしたり、天ぷらにしたり、味噌汁に入れたりして食べると、ゴボウよりもゴボウらしい香りがして、絶品だそうです。知らなかった・・・!

ホウレンソウ3

2006年10月24日 | オーガニックな畑
こちらも、みるみるうちに、どんどん大きくなりました。抜き菜(※間引いた菜っ葉のこと)を食べながら大きくしていくので、お百姓の暮らしには、まったく無駄なものがありません。ダイコンでも、ニンジンでも、小松菜でも、どんな野菜も抜き菜がおいしく食べられるのです♪

粕塚

2006年10月16日 | ナチュラル・ライフ日記
お祭りのお宮は、粕塚といって、田んぼの中にこんもりと木が生えた、島のような不思議な場所です。酒粕の捨て場にしていた場所が丘のように積み上がり、今のようになったので「粕塚」という名前がついたとか。本当かどうか、定かではありません。