夢千年のナチュラル・ライフ

オーガニックな暮らしを求めて、愛知県の作手高原へ一家で移住して15年。スローライフ&スローフード実践中!

ドイツの食べ物

2011年09月29日 | ナチュラル・ライフ日記
私はスター×ックスが嫌い。
なぜかスタ×のコーヒーは飲むと胃にもたれる。
たぶん、ナチュラルじゃないんだと思う。


ドイツでは、コーヒーが美味しかった。
どこで飲んでも、多少、レベルの差ははあっても、まずまず美味しい。


しかし。。。ドイツ料理は。。。。。口に合わない。。。


田舎風ポテトサラダ!
という名前にひかれて注文。
マッシュポテトに酢と塩とコショウで味付けしたもの。
かなりスッパイ!!
コショウが効き過ぎ!!


ジャーマンポテト!
これならいけそう、と思って注文。
すごく塩っぱい。かなりしょっぱいのだ!!!
しかもコショウで辛い!!

どちらもがんばって食べましたが
・・・1/4 しか食べられず、断念。


そしてこれは謎のペンネ(みたいなもの)


軽食。


朝食。


スイスといえば・・・

2011年09月23日 | ナチュラル・ライフ日記
やっぱり、この風景でしょう。


赤い電車に、雄大なアルプスの風景。


牛やヤギ、そして・・・・


・・・・カモシカみたいな野生動物。


おっと、これはロバだった(汗)


おっと、違った、これはうちの猫だった(汗)


チューリッヒ空港内にあるチェーン店のスーパーマーケット、MIGROS。
お土産はたいてい、ここで買います。


けっこうおもしろいものがたくさんあるんです。


BIOな食材も置いているし。


ジビエのサラミ。
これはMIGROSではありません。
Arosa村で、地元産のものを手に入れてきました。


これもジビエ。


でっかい野生動物なんですねぇ~・・・
日本のイノシシやシカとは比べ物になりません^^;