![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/a3c9d70d4073fb36c418d1ddb76cd8b4.jpg)
昨年から、12年来のおつきあいのラブラドールが
ボケ老人になってしまい、庭の番犬を引退。
庭から犬小屋を引きあげ、家の玄関に引っ越してゆるゆると暮らすことに。。。
ところがそれ以来、今まで一度も、
猛禽類が庭に降りたことが無かったのに
急にハヤブサが降りてくるようになり、
鶏が狙われてしまいました。
一度は、鶏の散歩コーナーを覆っているネットに突撃して破り、乱入。
鶏小屋の中にまでハヤブサが入っていました!!Σ( ̄ロ ̄lll)
しかも、
ハヤブサが鶏小屋に入ったときの精神的ショックのせいか、
ストレスで卵も産まなくなってしまいました。
さらには
キツネもやってきて、鶏を何羽も持っていってしまいました・・・_| ̄|○il||li
この短期間に鶏が何羽やられたことか・・・
・・・そこで、悩んだあげくの解決策。
昨年11月、近所からボーダーコリーの成犬を譲り受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/75/1981d45dbe4b0ad8304f5f04c3b02532.jpg)
牧羊犬としては落ちこぼれてしまった犬をいただいてきたので、
この子はとても甘えん坊でわがまま。
なかなか人の言うことを聞かない子ですが(笑)
とりあえずこの子が来てからは一度も
ハヤブサやキツネは来なくなりました。
(シカは相変わらず来ますが)
自給自足の田舎暮らしに、番犬は必需ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/6936c87cb973b5d6b25e8829ee59fd71.jpg)
このボーダーコリーちゃん、
わがままだけど、とってもカワイイ子ですよ~!
ボケ老人になってしまい、庭の番犬を引退。
庭から犬小屋を引きあげ、家の玄関に引っ越してゆるゆると暮らすことに。。。
ところがそれ以来、今まで一度も、
猛禽類が庭に降りたことが無かったのに
急にハヤブサが降りてくるようになり、
鶏が狙われてしまいました。
一度は、鶏の散歩コーナーを覆っているネットに突撃して破り、乱入。
鶏小屋の中にまでハヤブサが入っていました!!Σ( ̄ロ ̄lll)
しかも、
ハヤブサが鶏小屋に入ったときの精神的ショックのせいか、
ストレスで卵も産まなくなってしまいました。
さらには
キツネもやってきて、鶏を何羽も持っていってしまいました・・・_| ̄|○il||li
この短期間に鶏が何羽やられたことか・・・
・・・そこで、悩んだあげくの解決策。
昨年11月、近所からボーダーコリーの成犬を譲り受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/75/1981d45dbe4b0ad8304f5f04c3b02532.jpg)
牧羊犬としては落ちこぼれてしまった犬をいただいてきたので、
この子はとても甘えん坊でわがまま。
なかなか人の言うことを聞かない子ですが(笑)
とりあえずこの子が来てからは一度も
ハヤブサやキツネは来なくなりました。
(シカは相変わらず来ますが)
自給自足の田舎暮らしに、番犬は必需ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/6936c87cb973b5d6b25e8829ee59fd71.jpg)
このボーダーコリーちゃん、
わがままだけど、とってもカワイイ子ですよ~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます