![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d8/d5b6a6e458c1216345aa29d1c846a408.jpg)
砂浜に打ち上げられたものを拾って歩くのを
ビーチ・コーミングと言いますが、
これは、フォレスト・コーミング???
娘が遊びに行った、広葉樹の山で、
なにやらいろいろと拾ってきたらしく、
帰るなり、うれしそうにテーブルに並べていた。
なるほど・・・私ならゴミとしか思えないような
タイルのかけらやプラスティックの玉まで拾って喜んでいる。
「これがお母さんで、これが子供・・・」などといいながら
タイルを並べて人の形をつくっている。
ヤママユガの抜け殻は、指にはめて
指人形みたいにして遊んでるし・・・
テーブルの上に乗っているのは毛羽立ってぼさぼさですが、
本当は(原型は)こんな形です↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/cc5d0ddf6165b48a63832d05ef076628.jpg)
子どもって、どんなものでも遊びの対象に
できるんですね。才能だぁ~
娘には、どんな障壁があったとしても、
テレビゲームなんて与えるまい、と思ってます。
ビーチ・コーミングと言いますが、
これは、フォレスト・コーミング???
娘が遊びに行った、広葉樹の山で、
なにやらいろいろと拾ってきたらしく、
帰るなり、うれしそうにテーブルに並べていた。
なるほど・・・私ならゴミとしか思えないような
タイルのかけらやプラスティックの玉まで拾って喜んでいる。
「これがお母さんで、これが子供・・・」などといいながら
タイルを並べて人の形をつくっている。
ヤママユガの抜け殻は、指にはめて
指人形みたいにして遊んでるし・・・
テーブルの上に乗っているのは毛羽立ってぼさぼさですが、
本当は(原型は)こんな形です↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/cc5d0ddf6165b48a63832d05ef076628.jpg)
子どもって、どんなものでも遊びの対象に
できるんですね。才能だぁ~
娘には、どんな障壁があったとしても、
テレビゲームなんて与えるまい、と思ってます。
なければ探す、なくてもいいように工夫する、考える・・・そういう能力、大切ですよ。
それにしても・・・
きれいなタイルがいっぱい落ちてたねー。
欲しいなあ^^
天蚕は蛍光色みたいできれいだよね~。