銅板を円形に削り、針の穴を開け、
文字は刻印で打ちました。
インデックスに石を付けます。
難しいのはダイヤルの脚のロー付けです。
脚の位置がズレない様にします。
取り敢えず、ダイヤルをセットしました。
まだ、秒針と月齢盤の歯車を作らなければ完成では有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/89/f585b5848aad9292eb614960d5848035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3b/4d3cec6b1f43364b4e984eb7e4152d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b0/c086f1d015a76f2e0d4118d861b0ceda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/4247156700c105dfa3392c3aa7da9c65.jpg)
文字は刻印で打ちました。
インデックスに石を付けます。
難しいのはダイヤルの脚のロー付けです。
脚の位置がズレない様にします。
取り敢えず、ダイヤルをセットしました。
まだ、秒針と月齢盤の歯車を作らなければ完成では有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/89/f585b5848aad9292eb614960d5848035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3b/4d3cec6b1f43364b4e984eb7e4152d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b0/c086f1d015a76f2e0d4118d861b0ceda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/4247156700c105dfa3392c3aa7da9c65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/23/89236f35b352e94a93af36ef036e36dd.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます