もの創り アドリブ工房日誌

工房アドリブでの作業と作品 
反省と発見
試行錯誤と整理整頓
満身創痍と創意工夫

メデュー&ティラノ&ビースト達

2011年08月29日 | 日記
昨夜のボルトのフライイングはがっかりしました。
人生何が起こるか判りません。

模型工作キット達の競歩の金メダルはミニビーストでスムースな歩行でした。
銀は力強い歩行のティラノサウルスで、
銅はふらふらの足取りのメデューサでした。

ユーチューブで「ハート、ドキドキ」を検索して観て下さい。

ちなみに、民主党のレースも、
私の模型工作キット達のレースも結果は銅でもいいですが?
今日、決まります。

クラゲロボット出現

2011年08月21日 | 日記
クラゲロボットには単五乾電池が2個必要だったので大型電器店へ行ったついでに、
たまたま覗いた玩具コーナーに時計店と酒屋がセットの模型が有ったので、小型モーターと一緒に買いました。

写真の左側の時計店の高さは6センチです。
クラゲロボットは音に反応して動きます。酔っ払いの様にふらふらした足どりです。
小型モーターをミニビーストに付け、クラゲロボットの音センサーと連動させようと考えています。

メデューサ?

2011年08月20日 | 日記
テオ・ヤンセンのミニビーストを組み立てながら、
10年ぐらい前に買った歩行ロボットの模型工作キットを思い出しました。
捜し出した組立説明書によると、
音センサーを搭載し4本足で歩行するロボットで
形が「くらげ」に似ているので「メデューサ」と名付けたと書いていました。
基盤に電子部品をハンダ付けして電子回路作り、配線してゆくので、ミニビーストより時間が掛かります。

テオ・ヤンセンのミニビースト

2011年08月19日 | 日記
テレビでテオ・ヤンセンの特集番組を観ました。
物理学者と言うかアーティストと言うか、
風力だけで動く巨大人工生物体を20年間も創り続けている鬼才の番組でした。

ネットで調べたら、
大人の科学でテオ・ヤンセンのミニビーストの模型が有ると言うことで、
早速買って組み立てました。
団扇の風だけでスムースに蟹の横這いの様に動きます。
流石に物理学者です。

ライ麦畑でつかまえて

2011年08月18日 | 日記
工房の本棚は前列と後列に並べています。後列は目に入らないので、たまには並べ変えないと、
そのうち読もうと思ってた本の存在を忘れてしまいます。
後列から、ジョン・レノンを撃ったチャップマンのポケットに有った「ライ麦畑でつかまえて」が出て来ました。
そんなこんなで、盆休みに読みました。
ストーリィは16歳のホールデンの独白で、自分に係わる人物について、取り留めもなく話して行きます。
アメリカやイギリスの高校は全寮制が多く、
ホールデンは人間関係や高校生活に嫌気がさして両親には内緒で中退し故郷のニューヨークに帰り、
ニューヨークを舞台のエピソードで終わる小説です。
ホールデンは「ライ麦畑でつかまえて」は歌の中のフレーズだと思い込んでいたらしく、
何が本当か判りませんが、ロバート・バーンズの詩「ライ麦畑で会うならば」が本当だと、
妹のフィービーに教えられます。

サリンジャーが32歳の時に書き上げた小説です。
大人社会の不正や汚れを受け付けない青年時代と大人ぶりたい葛藤を皮肉な独白をホールデンの語り口を借りて、
サリンジャーは振り返っているのでしょう。よく解りませんが?

豚角煮のパスタ

2011年08月13日 | 日記
世間は盆休みで、私の家の裏の駐車場には一台の車もありません。
みんな何処へ里帰りでしようか?
家のエヤコンも古く成り、全然効きません。
なので睡眠不足気味です。
盆なので墓地墓地、本などの整理をしています。
本の整理

トマトとソーセージのパスタ

2011年08月11日 | 日記
ご飯を炊き忘れた時、外食するか迷います。
玉葱が半分とソーセージとホールトマトの缶詰が有ったので、パスタにしました。
安物のワインですが貧血気味なので常備しています。
あとカルシウムなども不足気味だとチーズも常備を心掛けています。
チーズは賞味期限が長いのと料理の隠し味に使え便利です。
パスタにはブルーチーズが合います。
パスタの茹で時間も入れて30分くらいで食べれます。
昨晩も美味しく頂きました。