もの創り アドリブ工房日誌

工房アドリブでの作業と作品 
反省と発見
試行錯誤と整理整頓
満身創痍と創意工夫

ロレックスの技術史

2009年08月31日 | 日記
1926年完全防水時計、オイスター、特許を得る。
1931年自動巻きローターメカニズム、パーペチュアルで特許、
1945年世界で初めてカレンダー付き腕時計、デイトジャストを開発、
1954年世界で初めて婦人用自動巻き、完全防水クロノメータを完成、
1956年曜日と日付を備えたデイデイトを完成、
絶えず、時計産業をリードしてきた栄光の記録がロレックスにあります。


続く

ロレックスの名機

2009年08月30日 | 日記
キャリバー1560、50年前に作られた時計です。
この機械がベースになって、1570 3035 3135と機械が進化しました。
発売された頃はニューキャリと技術者の間では言っていました。
1560で採用された自動巻き機構は殆んど変わる事無く、
現在の最新機種にも使われています。それが、名機の証明です。

洗浄前に全ての部品のチェックと修理を済ませています。


続く

ロレックスの自動巻機構

2009年08月27日 | 日記
この機械はキャリバー1570です。
40年程前に製造された機械です。
1560をベースにして、18000振動を19800振動に改良した物です。
その後、3035、現在の3135と機械も振動数も28800と進化しています。
しかし、自動巻き機構だけは50年前から現在も、
多分これからも、新しい機械が開発されても、
維持されていく、機構だと思います。
それ程、完成された構造なのです。

石留め

2009年08月25日 | 日記
以前に作った銀のブレスレットに石を二つ、付けました。
時計が目立つのも、後少し、長袖になったら、石が邪魔になるかも。
話は変わりますが、
今朝は涼しかったですね。
だんだん、秋になっていますね。
クーラー無しでぐっすり寝たいですね。
世界陸上で睡眠不足です。
やり投げの村上選手、よく、やり、ました。
勝因は、投げやり、にならずに、やり、続けた事でしようか?

鉄道模型フェスティバル

2009年08月18日 | 日記
昨日、終戦記念日に鉄道模型フェスティバルに行ってきました。
夏休みなので、多くの子供達や買い物客で、大盛況でした。
ほとんどの模型は電動でしたが、
「佐藤隆一コレクシヨン」の作品はライブスチームと言って、
本物と同じ構造で、ボイラーで石炭を燃やし、
水蒸気でピストンを動かす蒸気機関車なのです。
チラシや会場の入り口に描かれていた「ワシントン」は製作に14年を要したと言います。
重量70キロ、凄い技術者やと思います。

漫画三国志

2009年08月14日 | 日記
漫画三国志、全30巻を読破し、
映画レッドクリフ1をツタヤに返しに来て、
スタバで朝食のコーヒーを食べながら、読書しています。
漫画三国志の方が、私には面白かった。
1800年前の英雄豪傑達の国盗り合戦の物語りですが、
人間世界の空しさ、儚さなど、いろいろ考えさせられました。

鉄道模型

2009年08月12日 | 日記
今日、8月12日から18日迄、
梅田の阪神百貨店8階催場で鉄道模型フェスティバルがあります。
その中に「佐藤隆一コレクション」が有ります。
全ての模型を、全工程、部品作りから組み立て、仕上げまで一人で作っているのです。
鉄道模型を作るには旋盤、溶接、板金などあらゆる技術が要るのです。
凄い技術者といゅうか、職人です。
興味の有る人は必見です。
私も観に行きます。
とても楽しみです。

漫画三国志

2009年08月05日 | 日記
横山光輝の三国志に嵌まっています。
昔、テレビで人形劇の三国志を少し観たことがありましたが、
歴史や人物や時代背景など、わかっていなかったので、
本当の面白さがわかりませんでした。
漫画でも大変勉強になります。
次はレッドクリフを借りて観ようと思います。