機械時計を直す? goo.gl/zVywH1
— jiro sato (@jirolex310) 2016年6月19日 - 12:09
機械式腕時計が止まると言うことで、
調べて見ました。
今流行りのスケルトンのデカ時計です!
機械式腕時計の止まりの原因の50パーセントはゼンマイ関連です!
分解していくうちに、受けネジが折れて、
ネジ頭が輪列に挟まって止まっていました!原因が見つかると解決です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9a/bd90351aa86d78009ef95be74c2ae5e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2f/ac1d20ced882af6d7a31c9ff019ebf08.jpg)
竜頭の横に折れたネジが有ります。
調べて見ました。
今流行りのスケルトンのデカ時計です!
機械式腕時計の止まりの原因の50パーセントはゼンマイ関連です!
分解していくうちに、受けネジが折れて、
ネジ頭が輪列に挟まって止まっていました!原因が見つかると解決です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9a/bd90351aa86d78009ef95be74c2ae5e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2f/ac1d20ced882af6d7a31c9ff019ebf08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b4/becf38c236744119306440135320c3c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/3a4be10667a615319e9f790349e41f52.jpg)
マウスピースにリードを締め付けて留める締め具をリガチャーと言います。
思い付きだけで改良?になっているか?
わかりませんが、改良前と改良後の写真を撮ってみました。
改良前の写真![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d9/e918d347c9c70aed35cb9373afa756d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bb/4391903f1e76f339e17d137fbd87b487.jpg)
改良後の写真![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/32/51a9e2a7417fb1dc63a8ed785c572b7e.jpg)
思い付きだけで改良?になっているか?
わかりませんが、改良前と改良後の写真を撮ってみました。
改良前の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d9/e918d347c9c70aed35cb9373afa756d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bb/4391903f1e76f339e17d137fbd87b487.jpg)
改良後の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/32/51a9e2a7417fb1dc63a8ed785c572b7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/56e12df1b41af7ed437765422f84d5fb.jpg)