とりあえず組み立てて吹いてみました。
リードを替えリガチャーを締めて観察するとリードを均一に押さえていないので、リガチャーにレールをロー付けしてみました。音が良くなったと思いますが、とりあえずこれぐらいにしときます。



リードを替えリガチャーを締めて観察するとリードを均一に押さえていないので、リガチャーにレールをロー付けしてみました。音が良くなったと思いますが、とりあえずこれぐらいにしときます。





汚れや埃を落として、オイルを付けながら組み立てています。
タンポの交換は必要なさそうです。
2-3キーの重いのが有りました。
今日はこれぐらいで中断します。

タンポの交換は必要なさそうです。
2-3キーの重いのが有りました。
今日はこれぐらいで中断します。


買って10年ぐらい経つんでしょか?
とりあえず、分解します!
注意点は分解手順を忘れない様にすることです。
セルマのストレートより複雑な構造です。

とりあえず、分解します!
注意点は分解手順を忘れない様にすることです。
セルマのストレートより複雑な構造です。



この11日にサックスの新年会が有りました。
その時に演奏を録画するのにスマホに三脚を付けれたら便利やと思い。
自撮り棒の取り付け箇所に三脚用のネジを切り付けてみました。

その時に演奏を録画するのにスマホに三脚を付けれたら便利やと思い。
自撮り棒の取り付け箇所に三脚用のネジを切り付けてみました。



ハンズで東京タワーの模型を見付けました。
スカイタワーの模型も有りましたが、
馴染みのある東京タワーにしました。アイアンボールズランドの新幹線の横に設置しました。

スカイタワーの模型も有りましたが、
馴染みのある東京タワーにしました。アイアンボールズランドの新幹線の横に設置しました。



久しぶりにクオーツの修理をします。
秒数を測るストップウオッチ機能の付いているクロノグラフ時計です。
不具合はリセットボタンを押しても、
0の位置に戻らない剣ずれです。
とりあえず、スタートの0の位置に針を入れ直しました。
本来なら針がずれていた原因を究明するのですが、面倒なので、直っていればいいことにしました。

秒数を測るストップウオッチ機能の付いているクロノグラフ時計です。
不具合はリセットボタンを押しても、
0の位置に戻らない剣ずれです。
とりあえず、スタートの0の位置に針を入れ直しました。
本来なら針がずれていた原因を究明するのですが、面倒なので、直っていればいいことにしました。



古い俎板にハート形の凹みを付けて、
チーズや果物などのカッティングボードを作りました。
木屑だらけに成るのですが、
削ってる内に無心になれるのが、
木彫りの楽しさなのかな~~と思いました。
使わない時は壁に掛けます。



チーズや果物などのカッティングボードを作りました。
木屑だらけに成るのですが、
削ってる内に無心になれるのが、
木彫りの楽しさなのかな~~と思いました。
使わない時は壁に掛けます。



