goo blog サービス終了のお知らせ 

もの創り アドリブ工房日誌

工房アドリブでの作業と作品 
反省と発見
試行錯誤と整理整頓
満身創痍と創意工夫

リガチャーの改良?

2015年06月15日 | 日記
以前にガスのゴム管の締め金具を使ってサックスのリガチャーを作りました。
そこそこいい音が出ていましたが、
銀のリガチャーと組み合わせて改良?して作りました。
ちなみに、ソプラノカーブドのマウスピースはロートンでリードは樹脂でいい感じだったのですが、最近、リードの強度が弱くなったのか?
コントロールし難くなりました。
そんな訳で手持ちのマウスピースやリードやリガチャーを試しています。




時計付き手帳カバー

2015年06月13日 | 日記
ダイアルに石を付けるのに適した時計は角型です。
理由は二つ有ります。
一つ目はほとんどの時計の機械は円形ですので、ダイアルの四隅の下に石を埋め込むスペースがある。
二つ目は四隅に石を付けると針の先端が
石に接触しないので、針を加工する事無くそのまま使える。
手帳に時計を付けたのは海外旅行を想定したからです。
手帳の時計は日本時間、腕のは現地時間に設定します。
本田選手みたいに両腕にイタリア時間と日本時間の時計を嵌める手もあります。
ツインウォッチと言うのもあります。


ツインウォッチ

失敗こそ最良の師!

2015年06月10日 | 日記
タガネを削って刻印を作っています。
図柄は左右対象が彫り易いので弓と矢にしました。
試行錯誤し失敗を重ねながら削っています。
途中に銀片に試し打ちしましたが、
輪郭がまだ太く、もっと細くしないと
刻印が深く刻めません!
まだまだ工夫と忍耐が必要です。