店長会二日目。
某レンズメーカーの3工場を見学する。ちょっとタモリ倶楽部っぽい。
まずは会議の行った弘前工場。ここでは主に組み立てを行ってる。おー、ほとんど手作業なんだね。すごい人数が作業してる。階下にてアルマイト処理行程やアルミの筒にズームレンズの軌道を削り込む作業を見学。
場所を移動し鯵ヶ沢へ。ここの工場ではプラスティックの成形作業を行っている。でっかい(といってもこれでも小型らしい)成型機がズラリと10数台並ぶ姿は圧巻。タミヤの工場もこんなんだろうな、きっと。しかも24h体制。ご苦労様です。
最後は浪岡のレンズ工場へ。コレがまぁ面白い。ありとあらゆる場所で職人がレンズを研摩したりチェックしてる。これはもうマイスターだね。いい仕事してる。コンマ数mmの微妙な所を肌で処理してる姿はかっこいい。
いいなぁ、職人技。来世は職人になりたいな。
昼食はアップルヒルにて。食後に解散。一応半休扱いなので真直ぐ八戸入り後仕事へ。で、いきなり初歩的ミスで致命的なクレーム処理。なんだー、おい。正社員のするミスじゃないだろ。腹が立つというより情けなや。
えーっと、稟議書? だね?
某レンズメーカーの3工場を見学する。ちょっとタモリ倶楽部っぽい。
まずは会議の行った弘前工場。ここでは主に組み立てを行ってる。おー、ほとんど手作業なんだね。すごい人数が作業してる。階下にてアルマイト処理行程やアルミの筒にズームレンズの軌道を削り込む作業を見学。
場所を移動し鯵ヶ沢へ。ここの工場ではプラスティックの成形作業を行っている。でっかい(といってもこれでも小型らしい)成型機がズラリと10数台並ぶ姿は圧巻。タミヤの工場もこんなんだろうな、きっと。しかも24h体制。ご苦労様です。
最後は浪岡のレンズ工場へ。コレがまぁ面白い。ありとあらゆる場所で職人がレンズを研摩したりチェックしてる。これはもうマイスターだね。いい仕事してる。コンマ数mmの微妙な所を肌で処理してる姿はかっこいい。
いいなぁ、職人技。来世は職人になりたいな。
昼食はアップルヒルにて。食後に解散。一応半休扱いなので真直ぐ八戸入り後仕事へ。で、いきなり初歩的ミスで致命的なクレーム処理。なんだー、おい。正社員のするミスじゃないだろ。腹が立つというより情けなや。
えーっと、稟議書? だね?