庄内訛のヒドいおじいちゃんが「デジタルカメラって何だ?」とご来店。久々だなぁ、こういう質問。
*****
古いネガを年代順に発掘しているのですが、見覚えのないワンボックスと横におじさんらしき後ろ姿の写ってるコマがありましてね。はて?知り合いにこんな車乗ってる人いないんだけどなー、とスキャンしたら、その隣のコマにクラッシュした僕のミニが。
あ!!思い出した、昔、僕のミニに体当たりしてきた車と持ち主だ! というか、事故の写真撮ってたんだなぁ。すっかり忘れてた。
通勤途中、細くて直角に曲がるカーブがありまして、対向車が来たのでカーブの手前で車停めて待ってたら突っ込んで来た。当時、携帯電話なんてありませんでしたので、近くの民家に入って電話を借りて警察を呼んだ記憶が。勿論10-0で相手の責任。相手は事故の言い訳ものらりくらりで誠意全く無し。ただ、相手方の保険会社の方は平謝りで、保険屋さんも大変だなぁ、と思った。
そういえば僕が八戸に転勤してから数年後、事故にあった場所の近くに大きな道路ができましてね、もうこの細い道を通る事も出来なくなりました。

*****
古いネガを年代順に発掘しているのですが、見覚えのないワンボックスと横におじさんらしき後ろ姿の写ってるコマがありましてね。はて?知り合いにこんな車乗ってる人いないんだけどなー、とスキャンしたら、その隣のコマにクラッシュした僕のミニが。
あ!!思い出した、昔、僕のミニに体当たりしてきた車と持ち主だ! というか、事故の写真撮ってたんだなぁ。すっかり忘れてた。
通勤途中、細くて直角に曲がるカーブがありまして、対向車が来たのでカーブの手前で車停めて待ってたら突っ込んで来た。当時、携帯電話なんてありませんでしたので、近くの民家に入って電話を借りて警察を呼んだ記憶が。勿論10-0で相手の責任。相手は事故の言い訳ものらりくらりで誠意全く無し。ただ、相手方の保険会社の方は平謝りで、保険屋さんも大変だなぁ、と思った。
そういえば僕が八戸に転勤してから数年後、事故にあった場所の近くに大きな道路ができましてね、もうこの細い道を通る事も出来なくなりました。
