キャンデーズとピンクレディーのクロスポイントの時に小学生でした。55歳で逝くというのも残念です。キャンディーズも名曲多いよね。CD買おうかな。
*****
さっきプリント出して帰ってったお客さんがまた戻ってきて何やろ?とおもったら「事故をおこしました」と。まだ20歳前でしょうか、若い女性でした。事故のショックなのか、終始ボー然としてましたので(天然なのかもしれん)、代わりに各所へお電話した次第。
対人とか対車とかじゃなくて、NTTの電柱に斜めにかかっているワイヤーに車を突っ込んでまして、見事な自損事故。ワイヤーの周りに黄色い事故除けのカバーが付いてるんですけどね、突っ込んじゃったんだねぇ。バンバー部がワイヤーにめり込んでまして、いち個人の力技ではどうにもできない。
ドアの窓にJAFのシールが貼ってたのでとりあえず電話。自分の車でJAFを呼んだ経験は数知れずですが(旧ミニなもんで)、他人の事故でJAFを呼んだのは初めてかも。車検証を見ると男性名なので親御さんかしら。事故った本人に聞いても「JAFの会員かわからない」、保険会社に電話をするようにお願いしても「?」と。任意保険に入っているかも判らん状態。うわー。
車両保険に入ってたなら事故証明が必要だろう思ったので警察にも電話。修理先の手配も車検証にあった名刺のディーラーに電話。駐車場の脇にある電柱とはいえ、事故で破損したワイヤーを放置する訳にもいかずNTTにも電話。NTT側の過失?の可能性もあるので、保証問題を含め事故を起こした本人の連絡先を教えたり、もう、自分が事故ったかのような感覚。
*****
結論。自分が任意保険に加入しているかも判らないようなドライバーとは、交通事故をおこしたく無いなぁ、と。
*****
さっきプリント出して帰ってったお客さんがまた戻ってきて何やろ?とおもったら「事故をおこしました」と。まだ20歳前でしょうか、若い女性でした。事故のショックなのか、終始ボー然としてましたので(天然なのかもしれん)、代わりに各所へお電話した次第。
対人とか対車とかじゃなくて、NTTの電柱に斜めにかかっているワイヤーに車を突っ込んでまして、見事な自損事故。ワイヤーの周りに黄色い事故除けのカバーが付いてるんですけどね、突っ込んじゃったんだねぇ。バンバー部がワイヤーにめり込んでまして、いち個人の力技ではどうにもできない。
ドアの窓にJAFのシールが貼ってたのでとりあえず電話。自分の車でJAFを呼んだ経験は数知れずですが(旧ミニなもんで)、他人の事故でJAFを呼んだのは初めてかも。車検証を見ると男性名なので親御さんかしら。事故った本人に聞いても「JAFの会員かわからない」、保険会社に電話をするようにお願いしても「?」と。任意保険に入っているかも判らん状態。うわー。
車両保険に入ってたなら事故証明が必要だろう思ったので警察にも電話。修理先の手配も車検証にあった名刺のディーラーに電話。駐車場の脇にある電柱とはいえ、事故で破損したワイヤーを放置する訳にもいかずNTTにも電話。NTT側の過失?の可能性もあるので、保証問題を含め事故を起こした本人の連絡先を教えたり、もう、自分が事故ったかのような感覚。
*****
結論。自分が任意保険に加入しているかも判らないようなドライバーとは、交通事故をおこしたく無いなぁ、と。