賛成を公言できない世の中ってのも、異常だと思うよ。非国民呼ばわりされかねない。もっと世界を見ろよ。日本の立場を考えろよ。もう日本はロックオンされてますよ。まぁ、一番悪いのは風見鶏のマスゴミだけど。
*****

たまに行くcafe「翠」のご主人がミニを買ったらしい。これはクロスオーバーかなぁ。ALL4のエンブレム付いてたから4駆?にしても、デカイ。今やミニというのは小さいという意味のミニではなく、ブランドとしてのミニなんだよなぁ、と改めて実感。
旧ミニにもいろんなバリエーションあったけど、基本的にエンジンと前輪をユニット化したフロントサブフレームと、後輪周辺をユニット化したリアサブフレームに分割されるので、バンだろうが長モノだろうが見た目やホイールベースが変わっても、この二つのユニットがあればミニって認識なんだよね。
まぁ、本来のフロントとリアを逆にしてミッドシップにした派生もあったし、それはそれで面白いと思う。けど、今のミニはもう、形によって単独の設計だよね。流用とかはないんだろうな。
ご主人は僕の写真撮って楽しんでたようです。まぁ、もう僕のミニは旧車ですから珍しい車両かと。93年式って言ったら驚かれました。そういえば対向車線で走ってきたミニをしばらく見てないような。昔は結構、走ってたんだど。
*****

たまに行くcafe「翠」のご主人がミニを買ったらしい。これはクロスオーバーかなぁ。ALL4のエンブレム付いてたから4駆?にしても、デカイ。今やミニというのは小さいという意味のミニではなく、ブランドとしてのミニなんだよなぁ、と改めて実感。
旧ミニにもいろんなバリエーションあったけど、基本的にエンジンと前輪をユニット化したフロントサブフレームと、後輪周辺をユニット化したリアサブフレームに分割されるので、バンだろうが長モノだろうが見た目やホイールベースが変わっても、この二つのユニットがあればミニって認識なんだよね。
まぁ、本来のフロントとリアを逆にしてミッドシップにした派生もあったし、それはそれで面白いと思う。けど、今のミニはもう、形によって単独の設計だよね。流用とかはないんだろうな。
ご主人は僕の写真撮って楽しんでたようです。まぁ、もう僕のミニは旧車ですから珍しい車両かと。93年式って言ったら驚かれました。そういえば対向車線で走ってきたミニをしばらく見てないような。昔は結構、走ってたんだど。