雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

液漏

2017-06-05 20:41:00 | 写真・カメラ
関ジャムで小室氏が説明する転調にガッテンガッテン。My Revolutionの転調にこんな仕組みがあったとは目から鱗。

*****

フイルム強化年間、ということで久々チノンの黒ベラミを出してみる。以前から空シャッターは押してるんだけどシャッターが開かない事があってちょっと不調気味。

上にあるチェックランプはシャッター半押しで光るんだけど、それもいつのまにか光らなくなっていて。でも一応シャッターは開く事があるので単なる配線不良かと。

問題は時々シャッターが開かないということ。低照度時にファインダー横にある赤いランプが点くんだけど、どうやら点いたらシャッターは高確率で開くらしい。あくまでも「らしい」だけど。撮影前に手をかざして低照度ランプを点灯させてからシャッターを押してみる事に。

ふとフラッシュの電池蓋を開けてみる。げ!液漏れしてるじゃないの!まだ磨けばなんとか通電したけど、あれ?赤ベラミは?あぁぁ~、がっつり液漏れして蓋も開かない・・・。叩いたりなんだりでこじ開けましたが、こちらは重症。持ってるカメラの電池総点検したのは言うまでもない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする