なぜか買取だけは調子良くて、毎日中古の整備と品出しをしている。そして1,5倍に増やした売り場も埋まりつつある。
*****
新潟のFM局「FM PORT」が今年6月30日で閉局になる記事が数日前に載ってまして。以前からスポンサー不足で債務超過の経営だったそうで、これもアレかな、結局アレがトドメを刺したのかな。
ラジオ大好き人間だったので、大学の時はラジオ局に就職したかったのですが、やっぱりそれ系の専門学校で知識を得た方が就職に有利だったと気づき、諦めてしまいました。それはともかく。
多分「radiko」って、ラジオ好きなユーザーにとってはすごい革新的なシステムだと思うのですね。でも放送局側としては、ユーザーが地域をまたいで聞くことが出来る=ライバルが増える、という図式なわけで。
実際、時々車の中でHBCのカーナビラジオ聴いてるもんな。もう地方のラジオ局って、地元のユーザーの奪い合いじゃなくて対象は全国かもしれない。「必聴ラジオ100」って本もあるし・・・。
*****
新潟のFM局「FM PORT」が今年6月30日で閉局になる記事が数日前に載ってまして。以前からスポンサー不足で債務超過の経営だったそうで、これもアレかな、結局アレがトドメを刺したのかな。
ラジオ大好き人間だったので、大学の時はラジオ局に就職したかったのですが、やっぱりそれ系の専門学校で知識を得た方が就職に有利だったと気づき、諦めてしまいました。それはともかく。
多分「radiko」って、ラジオ好きなユーザーにとってはすごい革新的なシステムだと思うのですね。でも放送局側としては、ユーザーが地域をまたいで聞くことが出来る=ライバルが増える、という図式なわけで。
実際、時々車の中でHBCのカーナビラジオ聴いてるもんな。もう地方のラジオ局って、地元のユーザーの奪い合いじゃなくて対象は全国かもしれない。「必聴ラジオ100」って本もあるし・・・。