件の店長さんがいらして「そいえば昨日寝てたみたいですけど、記憶にないんだよね」と。そら記憶あったらいびきかいてないわな。
*****
9日から15日まで新聞来てませんで。今日配達されて久しぶりに新聞読みました。この大雪で配達どころじゃないのはわかってますけど「配達できませんでした」のメモ位あってもいいんでないかい?とか思う。メールでは来てたけどね。
こういう災害級の事態が起きた時って、リアルタイムな情報ってどこからも何も得られないのが改めてわかった。そもそもリアルタイムじゃない新聞すら来ないし、首都圏本位のTVメディアはコロナ一辺倒だし、ネットもだんまりだし。
今回欲しかった情報って、物流が滞ってるのはわかったけど、実際どこで何が買えるのかとか、除雪が行き届いていませんってのは分かったけど、実際家の前の道にいったい何時除雪が入るのか、とか。
相方が、来なかった分の新聞って一気に配達されるのかなー、でもそれって「新」聞じゃないよね。って言ってたけど、折り込みで入ってくる「日刊市民新聞上越よみうり」だけは情報が古くても事後資料としてちょっと読みたい。

*****
9日から15日まで新聞来てませんで。今日配達されて久しぶりに新聞読みました。この大雪で配達どころじゃないのはわかってますけど「配達できませんでした」のメモ位あってもいいんでないかい?とか思う。メールでは来てたけどね。
こういう災害級の事態が起きた時って、リアルタイムな情報ってどこからも何も得られないのが改めてわかった。そもそもリアルタイムじゃない新聞すら来ないし、首都圏本位のTVメディアはコロナ一辺倒だし、ネットもだんまりだし。
今回欲しかった情報って、物流が滞ってるのはわかったけど、実際どこで何が買えるのかとか、除雪が行き届いていませんってのは分かったけど、実際家の前の道にいったい何時除雪が入るのか、とか。
相方が、来なかった分の新聞って一気に配達されるのかなー、でもそれって「新」聞じゃないよね。って言ってたけど、折り込みで入ってくる「日刊市民新聞上越よみうり」だけは情報が古くても事後資料としてちょっと読みたい。
