義母の面倒を見るのが嫌でわざわざ精神科まで行って薬貰って病人面するのはどうかと。神さまは見てるぜ?貴方もいつかは老いて行くんだぜ?因果応報じゃないけど、そういう人にはそれなりの回収が待っていると思う。
*****
時間もたっぷりあるので。ここはひとつ中町まで歩こうじゃないか、と。酒田に住んでいた時ですら駅から中町まで歩いた事なんて多分ない。距離的には2キロも無いと思うけど、いかんせんずっと車を運転していて、いい感じに酔っ払っていて、かつ3キロ増量の体には厳しいものがある、と実感したのは帰り道でのこと。歩き出したこの時点では割と元気。
今日も明日も写真多め文章少なめ。
駅前の飲屋街から中町へスタート。
歩いている最中は特に撮るものもなく、いきなり中通り商店街へ。夜なので当然シャッター街なのですが、僕が酒田にいた時はもうちょっと開いているお店が無かったっけか。
歩いている人も少ないなぁ。中町まで歩かないと夜の街の活気は味わえないかな。あ、「CAFE+POM」は営業してた。ここで地味に辛いグリーンカレー食べたのを思い出す。
老舗の仕立て屋さんも閉店されてました。この店構え、好きなんですよね。
そういえば、先ほどお世話になった「ゆめ屋」で、お客さんがお店の人にお土産じゃないけど何かプレゼントしていて、その時「もっけだの」という方言を生でひさしぶりに聞きました。もっけだの=ありがとう。
いやしかしほとんど歩いている人見かけないな。でも人気の居酒屋さんとか入ると満席だったりするんですよね。
つづく。