何だかんだで昼飯に入れたのは14時30分すぎ。忙しきことは有り難きこと。
*****
数日前に「小山田圭吾」の名前がトレンドのトップになっていて、今時の若いもんはこの名前なんて知らんだろ?何が起きたんだ?と思ったら「五輪開会式作曲担当」になったそうで。へー、と思ってたら、ツィートのほとんどが過去のいじめ問題に関する話でもちきり。
リアタイでパーフリに劇ハマりし、Corneliusになってからも少しの間聞き続けていたな。音楽性が僕の好みと外れてきたので聞かなくなってしまったけど。そうか、そういういじめのインタビューがあったのか。全然知らなかったので更にびっくり。音楽に罪はないとはいえ、ちょっと引くな。何となく聞きたくなって今「Singles/Flipper's Guitar」聴いてますけど。
四半世紀前の事とはいえ武勇伝のように語った話が文字起こしされてる事実もあるし、言い逃れできない。本人が反省って言ってもねぇ。ただ、五輪否定派が盛り上がる恰好の材料になってしまったなーって。小山田擁護派と思われる意見にも総攻撃される事態はどうかな、って思うけど。
そもそもね。小山田圭吾氏が五輪開会式作曲担当ってどうなんだろう。今回のいじめの件云々抜かしても、もうちょっと他に適任者いなかったのかなぁ。それは単純に実力の意味で、ですけど。東京オリンピックはいろいろゴタゴタ満載で本当に呪われてるイベントになったな。おかげで利権だらけのオリンピックの正体も皆に知れたし、存在意義をもう一度検討する良い機会かもしれん。
*****
数日前に「小山田圭吾」の名前がトレンドのトップになっていて、今時の若いもんはこの名前なんて知らんだろ?何が起きたんだ?と思ったら「五輪開会式作曲担当」になったそうで。へー、と思ってたら、ツィートのほとんどが過去のいじめ問題に関する話でもちきり。
リアタイでパーフリに劇ハマりし、Corneliusになってからも少しの間聞き続けていたな。音楽性が僕の好みと外れてきたので聞かなくなってしまったけど。そうか、そういういじめのインタビューがあったのか。全然知らなかったので更にびっくり。音楽に罪はないとはいえ、ちょっと引くな。何となく聞きたくなって今「Singles/Flipper's Guitar」聴いてますけど。
四半世紀前の事とはいえ武勇伝のように語った話が文字起こしされてる事実もあるし、言い逃れできない。本人が反省って言ってもねぇ。ただ、五輪否定派が盛り上がる恰好の材料になってしまったなーって。小山田擁護派と思われる意見にも総攻撃される事態はどうかな、って思うけど。
そもそもね。小山田圭吾氏が五輪開会式作曲担当ってどうなんだろう。今回のいじめの件云々抜かしても、もうちょっと他に適任者いなかったのかなぁ。それは単純に実力の意味で、ですけど。東京オリンピックはいろいろゴタゴタ満載で本当に呪われてるイベントになったな。おかげで利権だらけのオリンピックの正体も皆に知れたし、存在意義をもう一度検討する良い機会かもしれん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます