本日休日。
*****
休日の度に、車で片道1時間以上の撮影旅というかドライブというか買い物というか、に馳せ参じてましたのですけど、今日は上越市内で昼食&いろいろ買い物。同時にプリメインアンプが欲しくてあちこちの電気屋回ってるけど、ほぼ、置いてないね。
ミニコンポはあるけどいわゆるフルサイズコンポってのがない。せいぜいデノンのPMA-390REが一部のお店で売ってる位。予算は高くても5万前後と思ってるので、まぁ、これもリーズナブルでいいなーと思ってはいたけど。あとマランツのPM6006とかPM5005とかかな。
そういえばこの間、長岡のケーズだったかで見たヤマハA-S301、ヤマハは全然スルーしてたけど80年代テイストのデザインで中々いいじゃないの。しかもかなりお手ごろなお値段でしたね。さて中古でも良いのがあるかも?と、電気屋回ったついでにハードオフも覗いてみた。
上越のハードオフ、オーディオ関連はあんまり置いてなけど(その代わりカメラはびっくりする程いいのが沢山ある。高いけど)、今日みたらラックスマンのL-530が5万以下で売ってて、いいなぁ、と。クラシックは聞かないけど、この佇まいがいいよね~。結局今日もアンプ何買うか決まらず。ヨドまで行くかネットで買うか・・・。
*****
休日の度に、車で片道1時間以上の撮影旅というかドライブというか買い物というか、に馳せ参じてましたのですけど、今日は上越市内で昼食&いろいろ買い物。同時にプリメインアンプが欲しくてあちこちの電気屋回ってるけど、ほぼ、置いてないね。
ミニコンポはあるけどいわゆるフルサイズコンポってのがない。せいぜいデノンのPMA-390REが一部のお店で売ってる位。予算は高くても5万前後と思ってるので、まぁ、これもリーズナブルでいいなーと思ってはいたけど。あとマランツのPM6006とかPM5005とかかな。
そういえばこの間、長岡のケーズだったかで見たヤマハA-S301、ヤマハは全然スルーしてたけど80年代テイストのデザインで中々いいじゃないの。しかもかなりお手ごろなお値段でしたね。さて中古でも良いのがあるかも?と、電気屋回ったついでにハードオフも覗いてみた。
上越のハードオフ、オーディオ関連はあんまり置いてなけど(その代わりカメラはびっくりする程いいのが沢山ある。高いけど)、今日みたらラックスマンのL-530が5万以下で売ってて、いいなぁ、と。クラシックは聞かないけど、この佇まいがいいよね~。結局今日もアンプ何買うか決まらず。ヨドまで行くかネットで買うか・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます