本日休日。ありがたや。
*****
晴天吉日。そうだ、久慈に行こう。ということで、車庫の奥からミニを引っぱり出して、目的も何も無く久慈へ向かう。約一時間後、道の駅くじに車を止めてふと見ると、みろく横町みたいな所発見。
駐車場から建物の脇を歩くと、どうもね、軽い既視感。そういう時、大抵その先には神社仏閣があります。
http://kujicity.cool.ne.jp/a.kujicity.33tatumikouen.htm
巽山稲荷神社。春には桜の名所だとか。是非見てみたいものです。参拝後、近くの中華料理屋でラーメン。特にコメントなし。
さて、道の駅に戻って、気になっていた「レトロ館」を見学。1Fのロビーにスバル360が展示してまして、期待感が高まるのです。
館内撮影禁止につきアップ出来ませんが、昔懐かしのおもちゃ館+郷土資料館的な所。入り口裏のショーケースにはカメラが数台。ヤシカフレックス(ん?リコーだったかも)、リコーオートハーフ、キヤノンダイヤル35と、時代が一気にあがってミノルタX7が展示。
これを見ても判るように、レトロ館といいながらも、かなり新旧ごったになってる。鉄人(衣笠じゃないよ)の横に綾波がいたりとか、古い車のおもちゃの中にBMWミニの1/10(RC?)があったり。まー、それはそれで面白かった。
八戸市内にもどって行く所なく蕪島へ。偶然にも撮影の真っ最中だったお客さんに遭遇。いいですなぁ、フイルムカメラ。
蕪島付近でぼーっと過ごす。
で、アパートに戻ってぐったり。ソファーでうつらうつらする。もはやミニは軽いフィットネスルームかもしれん。数日は天気良さそうなのでミニで通勤してみます。
*****
晴天吉日。そうだ、久慈に行こう。ということで、車庫の奥からミニを引っぱり出して、目的も何も無く久慈へ向かう。約一時間後、道の駅くじに車を止めてふと見ると、みろく横町みたいな所発見。
駐車場から建物の脇を歩くと、どうもね、軽い既視感。そういう時、大抵その先には神社仏閣があります。
http://kujicity.cool.ne.jp/a.kujicity.33tatumikouen.htm
巽山稲荷神社。春には桜の名所だとか。是非見てみたいものです。参拝後、近くの中華料理屋でラーメン。特にコメントなし。
さて、道の駅に戻って、気になっていた「レトロ館」を見学。1Fのロビーにスバル360が展示してまして、期待感が高まるのです。
館内撮影禁止につきアップ出来ませんが、昔懐かしのおもちゃ館+郷土資料館的な所。入り口裏のショーケースにはカメラが数台。ヤシカフレックス(ん?リコーだったかも)、リコーオートハーフ、キヤノンダイヤル35と、時代が一気にあがってミノルタX7が展示。
これを見ても判るように、レトロ館といいながらも、かなり新旧ごったになってる。鉄人(衣笠じゃないよ)の横に綾波がいたりとか、古い車のおもちゃの中にBMWミニの1/10(RC?)があったり。まー、それはそれで面白かった。
八戸市内にもどって行く所なく蕪島へ。偶然にも撮影の真っ最中だったお客さんに遭遇。いいですなぁ、フイルムカメラ。
蕪島付近でぼーっと過ごす。
で、アパートに戻ってぐったり。ソファーでうつらうつらする。もはやミニは軽いフィットネスルームかもしれん。数日は天気良さそうなのでミニで通勤してみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます