雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

2012冬休み、の3

2012-01-15 23:44:00 | 写真・カメラ
明日は胃カメラ。

*****

今回帰省していちばん感心したのは、札幌駅と大通り間の地下通路が開通していた事。正確には「札幌駅前通地下歩行空間」と言うそうですが、いつ開通したのかも知らなかったので調べてみたら2011年3月12日でした。東日本大震災の翌日じゃないか。

話戻しますが、実は札幌市民にとってこれは待ちに待った通路なんですよね。今まで大通りとすすきの間はさっぽろ地下街を通って簡単に歩いて行けるのですが、なぜか札幌駅から大通りまで地下通路が無かった。

特に冬なんかは寒いですし信号待ちもある訳で、寒いよりは一駅だけど地下鉄で行こうか、ってなっちゃう。それがこの通路のお陰でその気になれば札幌駅からすすきのまで天候も信号も関係なく地下通路を使って歩いて行ける。これはうれしい。

実際歩いてみましたが、快適でオサレ。地下街ではなく通路なので本当に歩くだけなのですが、所々フリマのような一画があったりカフェがあったり、やっぱ都会はいいなぁ、と思ったり。しかしまぁ、よく作ったものだ。


壁はいろんな企業やTV局関係の宣伝がデカデカと。


地上へ通じる階段には番号が振られています。


所々イベントやら、こういった骨董の出店もあったり。


・・・何撮ってんだろ?


こういったオブジェもあったりします。

この写真全て使用機材はcanon Power Shot S100。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012冬休み、の2

2012-01-14 23:30:00 | 雑想
冬休み明け。溜まってますなぁ、仕事。

*****

出発当日の朝は5時00分起床。これも、秋田空港9時25分発札幌行きの便に合わせる為の早起きであります。秋田空港へは冬道に頼りがいのある代打ミラで移動。「この車は四駆だぞぉぅ!」とは言っても、路面は乾いてるのでFFで走ってましたが。

さて秋田空港の駐車場は場所によって駐車料金が変わるのでありまして、今回は贅沢に屋根付きの立体駐車場に停めました。帰る時に雪を払うのって、嫌じゃね?という事で。

特に飛行機が揺れる訳でもなく、無事に札幌に到着。いやー。まじで寒いのぅ。北海道は太陽が出ているからといって暖かいとは限らないのです。

とりあえずE-P3片手に雑景撮影開始。ちょっとでも気になった所はシャッターを押す。でも常時素手でカメラを構えると手がしんどいのでコートに手を突っ込みつつ撮影。故にシャッターチャンス逃し気味は気にしない。だって、寒いんだもの。















全てOlympus E-P3にて撮影。レンズはいろいろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012冬休み、の1

2012-01-13 23:23:00 | 雑想
お久しぶりでございます。無事に帰ってきました。

*****

10~13まで冬休みを頂いて実家に帰っておりました。また撮り歩きの日々でしたが、まぁ、初日からエラい事がおきまして大変でした。何もこんな時にねぇ・・・って感じ。



14日は早速仕事ですので今日はこのへんで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リー

2012-01-09 21:50:00 | 雑想
二谷英明さんがお亡くなりになられましたが、一番ビックリしたのは二谷友里恵さんが「家庭教師トライ」の社長さんだった、って事。

長い間、なんで家庭教師トライのCMに「特捜最前線」が使われているのか全く意味不明だったのですが、ようやく理解できました。

まぁ、根本的なところ、CMで特捜最前線のパロディ吹き替えが顧客のニーズに合うのかどうかは、わかりませんが。

ウチのオタク担当スタッフも知らなかったそうだ。ちなみに「リー」の件は当たり前のように知ってたけど、オタク担当いわく「写真スタジオの若いスタッフにリー言ってもわからないですよ」と。ああ、そうだろうなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪

2012-01-08 22:05:00 | 雑想
昨晩からシンシンと雪が降り続いた早朝。窓の外から除雪車の轟音が。あぁ、ようやく除雪来たか。多分駐車場の前に固い氷のような雪がたんまり寄せられてるんだろうな。でもなんで今日に限ってこんな。

今日は併設する写真スタジオが成人式の関係で9時オープンなのだ。7時に起きて身支度整えてちょっと休憩して、8時に駐車場の除雪開始。思いのほか時間がかかって8時20分終了。あわわ、Mの店長、店の前で待ってるんだろうなぁ。

店に着いたら予想通りMの店長が待ってまして。で、店の駐車場、ぜんぜん除雪入ってないじゃないの!業者へ電話するも全然通じないし。てことで、開店準備を済ませて一人黙々と駐車場の除雪。体力の衰えを感じますなぁ。

除雪車が来たのは9時30分位。他の除雪で時間がかかっちゃったらしい。いつもなら開店前だけど今日は9時開店。まぁ、そんな事、除雪屋さん知らんわな。細かい所除雪して終了したのがウチの開店時間の10時。その後30分ほど僕は事務所でぐったり。

*****

聞く所によれば、M繁盛店の併設店は7時オープンって店もあったそうな。酒田で7時ったら、ほぼ日の出時刻だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする