本日休日。事業部長店訪問でお店を行ったり来たり。
*****
左ドアを組み上げてボディに取り付ける回。ウィンドウ開閉ハンドルと巻き取りプーリーをネジで固定するのだが、見事にネジ切れる。あわてず騒がず瞬間接着剤で固定。
開閉のギミックにつかうコードをプーリーに巻きつけて外側のドアパネルを組み込んでボディに取り付け。意外と、と言ってはなんだが、キッチリとボディにはまっている。
なによりウィンドウ開閉ハンドルを回すと、ちゃんとウインドウが上下するんだよねー。いやぁ、これはすごい。でも瞬間接着剤でハンドルとプーリーを固定してるので、強度はどんなもんだろ。
さんま御殿でジェネレーションギャップを感じるネタで「車の窓を開けるジャスチャーがハンドルを回すような仕草をする」ってあって、ああ、そうだろうなぁ~と。僕のミニもハンドル回さないと窓開閉できませんけどー。
*****
左ドアを組み上げてボディに取り付ける回。ウィンドウ開閉ハンドルと巻き取りプーリーをネジで固定するのだが、見事にネジ切れる。あわてず騒がず瞬間接着剤で固定。
開閉のギミックにつかうコードをプーリーに巻きつけて外側のドアパネルを組み込んでボディに取り付け。意外と、と言ってはなんだが、キッチリとボディにはまっている。
なによりウィンドウ開閉ハンドルを回すと、ちゃんとウインドウが上下するんだよねー。いやぁ、これはすごい。でも瞬間接着剤でハンドルとプーリーを固定してるので、強度はどんなもんだろ。
さんま御殿でジェネレーションギャップを感じるネタで「車の窓を開けるジャスチャーがハンドルを回すような仕草をする」ってあって、ああ、そうだろうなぁ~と。僕のミニもハンドル回さないと窓開閉できませんけどー。