ハレ替え本舗だより

広島県福山市の(株)渡邊畳店の三代目です
主に仕事に関係したいろいろな出来事や思いを書いています。

二千円札大使

2009-04-09 07:53:42 | 日記
日銀那覇支店から二千円札大使認定証を申請して頂いた。
二千円札を積極的に利用しようという趣旨だ。
この紙幣には畳が描かれている。
畳は古く、平安の時代からあったそうで、この時代の床は板張りで、人が座ったり寝たりするところだけ畳を使っていたようだ。
いわゆる「置き畳」だ。
今の世も、フローリング主流の中にあって、「置き畳」の需要が大きい。