ハレ替え本舗だより

広島県福山市の(株)渡邊畳店の三代目です
主に仕事に関係したいろいろな出来事や思いを書いています。

炉切り

2013-04-05 13:09:09 | 日記

お寺の庫裏の8畳間の表替の際、炉を切りました。



畳表は、ダイケンの銀白若草色です。
畳縁は高田織物 浮 紺色です。
とてもすっきりとした雰囲気になりました。
画像を見て気が付きました。
床の前の畳同士が合うところの高さが不ぞろいですね。
今度行った時に直しておかなくては。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の予定

2013-04-04 06:08:05 | 日記

今日は、6畳間の表替です。
8時ごろに引上げて、4時ごろに納める予定です。
あと、お寺の表替8畳の納品です。
中の畳の炉を切りました。
畳の位置に合わせて床下の工事をするようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の中、納品しました

2013-04-03 07:38:19 | 日記

昨日は、小雨が降る中、お寺の本堂の畳を納品しました。
少し濡れましたが、気になるほどではありませんでした。

今日は、庫裏の8畳間の表替の予定です。
中の畳に炉を切ってほしいと言われました。
奥様は、畳替えを機に炉を切って本格的にお茶をされるそうです。
いつか機会があったら、一服頂きたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が気になります

2013-04-02 07:56:29 | 日記

今日は、お寺に新畳20枚と表替6枚の納品予定です。
車を止める場所から、本堂まで少し距離があります。
雨がひどいと濡れるので、心配です。
状況を見ながら、明日に延期になるかも知れません。

尾道の看板を設置している所に置いた古ゴザはもうなくなっているそうです。
丁度花見シーズンなので、再利用してもらい、良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

amazon

2013-04-01 07:05:14 | 日記

アマゾンに商品をいくつか出品しています。
その内の、風呂マット 洗える畳が売れました。
嬉しいです。
早速、今日発送します。

今日の予定は、6畳間の表替です。
朝引上げて、夕方の納品予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする