ハレ替え本舗だより

広島県福山市の(株)渡邊畳店の三代目です
主に仕事に関係したいろいろな出来事や思いを書いています。

第5回ブルーデイジー

2013-04-14 20:29:34 | 日記

リトルウイング珈琲さん主催の第5回ブルーデイジーが6月2日(日)ニチエー会館で開催されます。
弊社もミニたたみの販売や、製作教室を行う予定です。
このブルーデイジーは、リトルウイング珈琲の平橋真代さんが全くのボランティアと言うより、身銭を切って、中央アフリカ共和国の支援と、東日本の支援の為に活動する会です。

弊社は今回で2回目の参加です。
今から楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の予定

2013-04-12 04:46:44 | 日記

今日は、新築の家の畳の寸取りが2件です。
共に、6畳一間で、1畳サイズの縁無仕様です。
畳表は、ダイケンのちゅら02です。

あと、新畳の見積りが1件です。
お客様から、床はスタイロのかるぞうにしてくださいと電話で言われました。
弊社ではあまりなじみの無い商品です。
材料商の展示会で見たことはありますが、実際に施工した事は無いです。
商品の名前の通り、軽いのが特徴のようです。
価格も通常の建材床とほぼ同額のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の予定

2013-04-10 04:30:20 | 日記

今日は、アパートの表替の納品が4件です。

あと、お寺の畳の表替が14畳です。
これは明日の納品です。
畳表は、ダイケンの銀白若草色です。
通常の銀白に比べ、少し、部屋が明るい感じになります。

ミニ畳の材料セット(10枚組)の注文を頂きました。
どんな方が、どのようにして作られるのか、興味があります。
何かのグループで作られるんでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の予定

2013-04-09 07:08:20 | 日記

今日は、賃貸住宅の畳の表替と納品です。
3部屋で、24枚です。
畳は建材床なので、軽くて作業がやりやすいです。
忙しいのも今週くらいまでかな。

ネットショップの方から、虚無僧笠の注文が入りました。
在庫が一つあるので、入金の確認が取れ次第発送予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッション付の洗える畳

2013-04-08 06:30:12 | 日記

洗える畳 丸洗畳のクッション付を製作しました。
クッションは、東レのペフ5ミリ厚のものです。


ペフだけ後で両面テープで接着しました。

断面の画像です。


5ミリの厚みのあるペフなので、とてもクッションがあります。
ベットの横に敷かれるそうです。
もしもベットから転落しても、通常の畳よりもさらに衝撃を和らげてくれそうです。

今回、岡山市内の老人介護施設に8畳送りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする