韓国ドラマは哲学的感性を刺激する

韓国ドラマ、IT・デジタルなこと、AIなどと並んで哲学に関する事柄や、よろずこの世界の出来事について書き綴ります

スカイプの暗号化

2006-07-14 00:00:00 | 情報セキュリティ
 スカイプについて何度か記事にしてきましたが、今回はスカイプの暗号化についてです。

 スカイプはAESと言われる方式で暗号化通信を行っています。AESという暗号化方式は、現状では最も安全性の高い暗号化方式です。

 安全性が高いことは良いことなのですが、それには代償が伴います。AES暗号はその処理のためにCPUに大きな負荷をかけるのです。

 私が試した限りでは、5年ほど前の標準的なPCでは負荷が大きいせいか、音声通話しかできずビデオチャットを楽しむことはむずかしかったです。

 このようにしてあちらを立てればこちらがたたずの状況で、せめてスカイプに暗号化方式のオプションを付けて欲しいと感じています。暗号化の強度を落としてもいいから、CPUに少しでも負荷がかからないような使い方ができればいいと思うのですが、他の利用者はどう感じているのでしょうか。

 暗号化の強度もオーバースペックだし、音質も良すぎるのです。音質も、もう少し落としてCPUに負荷がかからないようにしてくれれば、使える局面が増えて、ますますユーザが増える気がしています。

人気ブログランキング3 ← おもしろかった、役に立ったという方はクリックして応援よろしくお願いします!