赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

10 寒峰(1,605m:徳島県三好市)登山(続く)  先行組を追い越す 

2011-03-28 | 日記

10:11
今回の登山参加者は皆さん健脚のようで信仰速度がやや速いようです 先行組を簡単に追い越してどんどん登って行くような雰囲気でした
コメント

9 寒峰登山  春一番の福寿草

2011-03-28 | 日記

9:54
私の安っぽい写真機で撮影した写真の一葉です 写り具合はいかがでしょうか?
コメント

8 寒峰登山  写真に納める登山者

2011-03-28 | 日記

9:53
登山者でカメラを所有する人は ほぼ全員写真に納めているのではないでしょうか
コメント

7 寒峰登山  福寿草の群生地

2011-03-28 | 日記

9:45
この山には福寿草の群落地が拡がっています 雪の残る斜面に春一番に黄色の可愛い花が咲くのは見る価値があります
コメント

6 寒峰登山  杉林を登る

2011-03-28 | 日記

9:44
登山路は叙情に勾配を増してきます また積雪も多くなり慎重に進みます
コメント

5 寒峰登山  登山路が一旦林道に遮られる

2011-03-28 | 日記

9:19
現在林道が建設されている途中とのことですが この道で登山路が一旦切断され ここに「寒峰登山道入口」と表示され山面に登り口が設けてあります
コメント

4 寒峰登山  杉の植林地を登る 

2011-03-28 | 日記

8:55
薄く積もっている状況なのでアイゼンは装着せず滑らないよう注意して登山の開始です

9:02
登山口から当分の間杉林の植林地を歩きます 斜面も徐々に急勾配となってきます 杉はかなり大きくなっていて間伐や枝打ちがされた美林となっています
コメント

3 寒峰登山  登山開始への準備

2011-03-28 | 日記

8:52
登山の開始ですが運転手であるH会長さんの到着を待っています 車の駐車に配慮なされているのでしょうか
登山口には薄く雪が積もっていて頂上付近の1600mを越える地点はどのような状況でしょうか
コメント

2 寒峰登山  住吉神社

2011-03-28 | 日記

8:47
登山口となっている住吉神社の鳥居です

8:52
登山に先駆けて私たちのパーティー全員が 神社に登山の安全を祈願しました
コメント

1 寒峰(1,605m:徳島県三好市)登山  登山口の案内板

2011-03-28 | 日記

2011.3.27(日)
8:49
今回の登山は「山楽会」の例会登山で前夜発日帰りとして 徳島県三好市「寒峰:1,605m」登山を実施し参加者は7名でした
登山口に掲げられていた案内板です この時間に乗用車10数台が狭い道路の脇に駐車
していて人気の高い山と観じました
コメント