赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

20 寒峰(1,605m:徳島県三好市)登山(終了) 歩行経路と獲得標高

2011-03-29 | 日記

2011.3.27(日)山楽会の例会登山である「寒峰:1,605m」登山の歩行距離と獲得標高をカシミール3Dにより算出しました
歩行距離:9.17km、獲得標高:1,240mでした また所要時間:6時間00分、歩行数:21,333歩でした
コメント

19 寒峰登山  下山の状況

2011-03-29 | 日記

12:50
下山路は登って来た道のリターンです

12:53
雪道を歩きます

13:34雪道を脱すると晩秋的なこんな所もあります
 
13:38
福寿草が開花している所まで帰ってきましたが 素通りは出来ません 可憐な福寿草にカメラが向けられます
コメント

18 寒峰登山  山頂からの眺望

2011-03-29 | 日記

11:57
食事中に周囲の山並みを撮影しました 雪を被った姿は綺麗ですね!写っている人は別の登山者です

12:03
私たちが登って来たルートを撮して見ました
コメント

17 寒峰登山  昼食状況

2011-03-29 | 日記

11:57
山頂を極め青空の下でのお弁当は最高です でもこの日はコンビニを探しつつ来ましたけど登山口到着までに見つけることは出来ませんでした このため各自が持っていた食べ物を分け合って頂きました こんな想い出が出来ました
コメント

16 寒峰登山  寒峰:二等三角点

2011-03-29 | 日記

11:42
背景に2000mクラスの山々を控え「赤帽さん」は三角点にタッチです
コメント

15 寒峰登山  山頂で集合写真

2011-03-29 | 日記

11:43
ついに寒峰1,605m山頂に到着しました 記念に集合写真撮影です 撮影担当は山頂に居られた登山者にお願いしてパ-ティー全員で写りました シャッターを引き受けて頂いた方に感謝します!
コメント

14 寒峰登山  山頂間近の斜面

2011-03-29 | 日記

11:12
大きなブナの木がありました 疎林の中にひときは目立ちます

11:17
この付近の雪質は固まっていました 風により吹き固められたものでしょう

11:31
ようやく山頂直下まで到着しました 青い空に抱かれた山頂が待っています
コメント

13 寒峰登山  山頂へ続く斜面

2011-03-29 | 日記

11:02
寒峰の山頂が見えて来ました 平坦部には相当の雪が積もっていますが山頂には雪は見えません 風が吹き飛ばしたのでしょうか

11:03
ここから山頂へ向けての登り斜面となります ここに寒峰→の標美板が設置されていました
コメント

12 寒峰登山  1415mピーク:四等三角点

2011-03-29 | 日記

10:38
登山路の1415mピークに三角点がありました 「赤帽さん」は早速タッチです
コメント

11 寒峰(1,605m:徳島県三好市)登山(続き)  明るい斜面に

2011-03-29 | 日記

2011.3.27(日)
10:37
植林地を登り切ると今度は笹の生えた明るい斜面に出てきます
コメント