赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 白木山(890m安佐北区:上三田から林道経由)登山(続き)  山頂で集合写真

2012-02-28 | 日記

13:24
「坂歩こう会」企画の白木山登山を総数う26名で行っています JR三田駅から林道を延々と歩いて ようやく山頂に到着したところです 早速集合写真となりました
コメント

22 白木山登山  白木山:二等三角点

2012-02-28 | 日記

13:26
「赤帽さん」は何度来ても必ず三角点にタッチして写真に納まります シャッター役を引き受けてくれた人には感謝しています 寒いのにありがとう!
コメント

23 白木山登山  白木山頂にて

2012-02-28 | 日記

13:26
集合写真の後は 周りの景観も見ることができず寒さが高じてきますので 早々に山頂から小屋の中に移動します



13:27
山頂の標柱につるしてある温度計は 丁度±0度Cを呈していました



13:27
山頂からの眺望を残すため西側方面を映してみましたが 雪面以外は何も見えません
コメント

24 白木山登山  小屋の中にて

2012-02-28 | 日記

13:29
山頂にある小屋の中です 大勢のため座ることはできませんが 下山に備えて滑り止めの「アイゼン」を装着する人が多くありました
コメント

25 白木山登山  JR白木駅へ下山開始

2012-02-28 | 日記

13:36
下山の開始です 下山コースはJR白木山駅へ向かう本道を下ります
コメント

26 白木山登山  水場にて

2012-02-28 | 日記

14:01
水場に到着しました 山頂直下の急な斜面はどうやら全員無事に通過したようです 一部の人達はJRの時刻を考慮して早々に下山された方もおられたようです
コメント

27 白木山登山  穴地蔵様にご挨拶

2012-02-28 | 日記

14:53
「穴地蔵」まで下りて来ました この付近は全く雪はありません 無事にここまで来られたことを報告し 合わせて登山の安全を祈願してお別れしました
コメント

28 白木山登山  無事に全員下山完了

2012-02-28 | 日記

15:08
無事に下山口まで帰ってきました 少し最後尾の人達が下りてくるのを待ちます



15:23
最後尾の人達も下山完了しました JRの時刻を考慮して待ち時間を少なくするようにゆっくり下山されたようです
コメント

29 白木山(890m安佐北区:上三田から林道経由)登山  歩行経路と標高

2012-02-28 | 日記

2012.2.22(水)「坂歩こう会」の企画で安佐北区の名峰「白木山」へ芸備線三田駅から林道を経由して登る登山に参加しました 私はこのコースは初めての経験でした その歩行経路と標高をカシミール3Dで求めました 歩行距離:14.75km、獲得標高:920mとなりました また所要時間:6時間40分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:28,643歩となりました
コメント

「坂歩こう会」からのお知らせ

2012-02-28 | 日記
「坂歩こう会」から今後の「山行案内」が提供されましたのでお知らせします
健康保持のため 参加して山を歩いてみませんか!
これから良い季節となります 仲間を誘ってぜひご検討ください!(会長に代わりまして) 



コメント