赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 葦嶽山・鬼叫山(815・800m:庄原市)登山(続き)  東屋で休憩時に 

2015-09-15 | 日記

2015.9.8(火)
11:22
ただ今 地元「高陽山の会」の例会登山として 庄原市の「葦嶽山・鬼叫山」登山を 23名で行っているところです
丁度分岐地点となる 東屋で休憩をとっているところです  この時に中国自動車道「七塚原SA」で休憩時にお会いした 東広島市から来たという登山者達のパーティーが鬼叫山から下って来るところでした 東屋の中央部を空けて ご苦労様と声を掛けながら通って戴きました
コメント

12 葦嶽山・鬼叫山(815・800m:庄原市)登山  日本ピラミッドへ

2015-09-15 | 日記

11:26
これから 日本ピラミッドと呼ばれている「鬼叫山」へと向かいます


 
11:30
古代の儀式に使用されたであろうとある「供物台」横を通ります



11:31
鬼叫山の一角に到着したところです 大きな岩の集団となっていますので 全体を写真に収めることが出来ません
コメント

13 葦嶽山・鬼叫山(815・800m:庄原市)登山  鬼叫山登頂記念の写真

2015-09-15 | 日記

11:34
先ずは 登頂記念の集合写真です 「方位岩」と名付けられている場所での写真としましたが その名の標示は隠れてしまいました
コメント

14 葦嶽山・鬼叫山(815・800m:庄原市)登山  巨石群の一部

2015-09-15 | 日記
  
11:39
巨石群の一部です
コメント

15 葦嶽山・鬼叫山(815・800m:庄原市)登山  葦嶽山へと

2015-09-15 | 日記



11:43
再度 分岐地点の東屋まで帰って来ました ここから反対方向の「葦嶽山」へと向かいます わずかの距離で山頂となりますがチョット急な斜面を上ります
コメント

16 葦嶽山・鬼叫山(815・800m:庄原市)登山  葦嶽山頂に到着

2015-09-15 | 日記

11:52
もうその山頂に到着です 先行されていたパーティーの方々が山頂域の片方に移動して 私たち一行の食事場所を空けて頂きました ありがとうございました そうしなければ全員がお弁当を広げる場所もないと言う狭い山頂域なのです
コメント

17 葦嶽山・鬼叫山(815・800m:庄原市)登山  昼食タイム

2015-09-15 | 日記
  
12:00
お弁当タイムです
コメント

18 葦嶽山・鬼叫山(815・800m:庄原市)登山  山頂からの眺め

2015-09-15 | 日記





12:15
葦嶽山頂からの眺望です 周辺山の名が分からないのが残念です 方向からすれば雲の中に隠れているのが比婆連峰だろうと思われます
コメント

19 葦嶽山・鬼叫山(815・800m:庄原市)登山  葦嶽山の山頂にて

2015-09-15 | 日記

12:26
ここでも登頂の記念に集合写真を撮ります 小型の三脚を据えての自動撮影ですから全員が揃っています
コメント

20 葦嶽山・鬼叫山(815・800m:庄原市)登山(続く)  「赤帽さん」も一枚

2015-09-15 | 日記

12:28
「赤帽さん」もブログアップ用に撮って戴きました
(下山の様子は 明日へとなります)
コメント