赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安佐北ノルディク・ウォーク49  今回49回目の参加

2015-09-17 | 日記

2015.9.11(金)
9:40
今回のウォーキングは 夏休み明けとなって9月の2回目の実施です 参加者は12名と前回より少なくなりました これからの良い季節となりますので多くの参加を期待したいですね 準備のストレッチから始まります



9:42
今回のコースは前回と異なって 深川の公園へと向かうコースで前回より若干長い距離となります
コメント

2 安佐北ノルディク・ウォーク49  花壇の前を

2015-09-17 | 日記

9:44
今回はセンター敷地を一周することなく ウォークロードへと出て来ました ここのきれいな花壇の前を通ります



9:44
近くの畑ですが 先週は何もなかった所に もう新芽が出ていますね 「赤帽さん」の借り上げ菜園の参考にしたいところです
コメント

3 安佐北ノルディク・ウォーク49  河川管理用道路へと

2015-09-17 | 日記



9:46
太田川の支流となる「根谷川」に沿って下流方向に 河川管理用道路へと向かっています



9:54
今日は平日ですが 絶好の釣り日和なのでしょう 釣り人の姿がありますね
コメント

4 安佐北ノルディク・ウォーク49  河川管理用道路をUターンして

2015-09-17 | 日記

9:50
河川管理用道路をウォーク中です



9:54
一級河川太田川と支流である「三篠川」と「根谷川」の3本の河川が合流する地点へと来ました ここでも多くのアユ釣り人がいますね 釣果はいかがでしょうか



9:54
先頭者は ここで休憩することなく「三篠川」管理用道路をUターンして 上流へと向かっています
コメント

5 安佐北ノルディク・ウォーク49  ここで休憩

2015-09-17 | 日記



9:57
今回のウォークコースは 深川第二公園コースとなりましたので 折り返して「三篠川」の上流域へと向かいます その前に道路下のトンネル内で休憩です
コメント

6 安佐北ノルディク・ウォーク49  三篠川上流域へと

2015-09-17 | 日記

10:06
休憩後のウォーク再開です 道路を横断して「三篠川」の左岸へと向かいます





10:18
三篠川の左岸をウォーク中です このコースを歩くのも久しぶりの感じがします
コメント

7 安佐北ノルディク・ウォーク49  目的地に

2015-09-17 | 日記


三篠川の左岸の様子です 大雨で増水した水が流れたのでしょうね 草もなびいていますが 今では穏やかに水が流れているところです



11:21
再度三篠川を渡って 右岸へと向かっています



10:23
今回のUターン地としている 「深川第二公園」へ来ました 「赤帽さん」は近道をして先頭集団を迎えました

コメント

8 安佐北ノルディク・ウォーク49  出勤簿の代わりに

2015-09-17 | 日記



10:30
休憩地の公園にて 出席簿のつもりで参加者の集合写真を撮っています 仲間が「赤帽さん」もと言って撮ってくれました
コメント

9 安佐北ノルディク・ウォーク49  晴天の元ウォーク終了へ

2015-09-17 | 日記

10:32
帰途へと公園の出口です 「赤帽さん」が先回りした路です



10:35
三篠川の水位の目安となるマークがありました 安全水位ですね





10:44
帰路のウォークの様子です 晴天の元気持ちよくウォークしています



10:47
ここでもアユ釣り人が 早い水流の中にいるアユは 釣れたら美味でしょうね





11:00
ゴールしました



11:04
最後に 仕上げのストレッチでお開きです
コメント

10 安佐北ノルディク・ウォーク49(終了)  歩行経路

2015-09-17 | 日記

2015.9.11(金)
安佐北ノルディック・ウォーク同好会が実施した 今回のウォークコースです GPSの軌跡に基づきカシミール3Dで表現しました
コメント