赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安佐北ノルディック363  蒸し暑い中で

2024-10-19 | 日記

2024.10.18(金)
9:26
先週のノルディックウォークはお休みしてしまいましたが 本日の参加者は11名でした 定刻前ですが これからウォーク開始前のストレッチが開始されました




9:28
本日の天候も晴れですが 蒸し暑くて夏のような気分になっています 体を動かすと汗が滲んで来ますよ



コメント

2 安佐北ノルディック363  涼しいトンネルで休憩に

2024-10-19 | 日記

9:31
今回のウォークコースも 短縮路となる「深川第一公園」コースとされて スタートです 昨今は遠方になる「深川第二公園」コースへは ほとんど向かっていませんね



9:49
「根谷川」沿いの護岸道路へと上がって  同じ一級河川の太田川の支川となる「三篠川」との交流地点から 今度は三篠川沿いの護岸をウォークしています
まだ太陽の光線は暑さを感じるため この先の主要道路下のトンネル迄ウォークを続けて そこでの休憩となりますね



9:51
休憩場所は スタート地点の安佐北SCの直ぐ近くとなります



コメント

3 安佐北ノルディック363  休憩場所へと

2024-10-19 | 日記
9:53
腰痛のため 遅れ気味となる「赤帽さん」も休憩時には 一緒となり休憩が出来ます 何時も「飴玉」の提供があり 何時も感謝しながら受け取っていますよ




10:05
最度 護岸道路上へと上がり ウォークを継続しますが 今度は コースの名にもなっている「深川第一公園」へと 護岸道路から降りて向かいます
ここでは 今年の稲作も刈り取りを終え 次年度への準備なのでしょうね 耕耘がなされていました



10:07
公園横の「尾和集会所」前を通ります



コメント

4 安佐北ノルディック363  2度目の休憩を経て

2024-10-19 | 日記

10:08
集会所の玄関扉に「亀崎神社秋季例大祭」のポスターが貼付されていて 明日の19日(土)18:30から「神楽」や「吹火」などが行われる 前夜祭とあります 是非見に伺がいたいと思います




10:13
公園では 5分間の休憩を経て 後半へのスタートです



10:14
公園前の 民間のお庭ですが 見事な大輪の花が 満開を迎えていて 楽しませて頂きましたが 花の名は教えて頂けませんでした



コメント

5 安佐北ノルディック363(終了)  1時間余のウォークでした

2024-10-19 | 日記
10:19
通常 スアートして直に巡って来る「根谷川」沿いの護岸道路へと上がるところですが 今回は後半になって 帰途へと向かう前に通ることとなりました



10:19
護岸の法面の草も もうかなり伸びて来ていますね 新芽の緑色はいい感じがしますね



10:31
いつもは このコースで帰途へと向かう際には 西口ゲートから帰るのですが 少し省略して 近くの北口ゲートからの帰着となりました



10:35
ゴール後の ストレッチ体操を終え 最後に「いきいきポイント手帳」への押印を頂きます



2024.10.18(金)本日のウォークの実績です 距離は3.4km所要時間は休憩も含めて 1時間余でした また歩行数は6,169歩でした

(以上で 「安佐北ノルディック・ウォーク363」関係は 終了です)



コメント