赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 真亀山神社例大祭初日に(続き)  「吹火」ばかりの画像に

2024-10-29 | 日記

2024.10.26(土)
20:20
ただ今 「赤帽さん」の地元 「真亀山神社」の秋季大祭の場に来ています これは 大祭のメイン行事でもある「吹火」の展示後の終息時の様子です



20:22
再び 「神楽」の奉納へと場面が変わります




20:39
「吹火」は 結構長い時間連続して打ち上げられますが これらの間に「傘火」も実施されましたが 「吹火」の様子をスマホで連続画像として撮っていましたので カメラに切り替えるのが遅れて 何番か「傘火」の様子を撮影することが出来ませんでした



コメント

7 真亀山神社例大祭初日に(終了)  やっと「傘火」を画像に

2024-10-29 | 日記

20:40
最後になってしまいましたが 何番か「傘火」も展示されました
発射装置は 人が担ぐ程度の細い竹筒に「火薬」を詰めて 頭上で水平方向に回転されるものの為 短時間で終わってしまいます よって点火時期の予告がなく 短時間で終了を迎えるため 何度か撮影チャンスを失してしまっていました ようやく撮影出来たものです

(以上で 「真亀山神社例大祭初日」関係は 終了です)



コメント