おこの悠々自適生活

還暦おババがゆるく書いています。
進行性核上性麻痺と共存。

MEA 子宮内膜焼灼術を受けて半年

2014-02-24 22:13:50 | 子宮筋腫
子宮内膜焼灼術を受けて半年たちました。
術後、約一カ月ほど出血はありましたが、閉経しました。
もう、閉経前の少量の出血もないと思います。
結果的に大満足な手術となりました。


手術を受ける前には貧血に悩まされていました。
また、生理をコントロ-ルするためにに服用したヤ-ズ
ピルの中では一番軽いと言われているこのヤ-ズで「頭痛」という副作用が出てしまいました。

ヤ-ズの件ですが、ひと月ほど前に「血栓」による副作用にて3名の死亡が確認と報道されました。
あの頭痛は間違いなく副作用だった、しかも血栓の・・・。
私の場合、早めに「副作用」と認識できて手術を受けられてよかったと思っています。

真夏の手術はどうかと思いましたけど、シャワ-しか浴びれないからだでしたので真夏でよかった。

医学の進歩には本当に感謝しています。さようなら、38年付き合った生理さん。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とき)
2014-05-02 10:39:58
MEA半年で閉経されたんですね。 初めまして、ときといいます。 つい最近のMEA体験談を探していてこちらにたどりつきました。 私は去年の6月にMEAを受けたのでもうすぐ一年になろうとしています。 持病の子宮腺筋症からの過多月経治療の為の手術で術前より格段に月経量が減り満足していますが、生理は続き生理痛、排卵痛めまいがでるようになりました。 現在は漢方薬で体調改善をしています。  おこちゃんさんは閉経後ホルモンバランスの乱れとか更年期症状はどうですか? 
返信する
Unknown (おこちゃん)
2014-05-02 20:30:15
ときさまへ
 コメント有難うございました。
 私は術後、お産後の出血程度のものがあり、その後はそのまま閉経してしまいました。
 私の場合、ホルモンが狂っていたというか、判り易く言えば「クズ」のような排卵があって生理になっていたのでしょう。

 筋腫が7つ以上ありましたが、内膜がほとんど焼けてしまったので出血がなくなりました。

 精神的に時々不安定になることもありますが、更年期のひとつとして軽い安定の薬を服用しています。

 手術には大満足していますが、子宮腺筋症ともなるとなかなか大変なようですね。

 まだホットフラッシュのようなものはありません。

 MEAの情報が少なくて不安でしたけど、出来る限り自分の経験をブログにまとめさせていただきました。

 ちなみに、私は東京都江東区にあります「あそか病院」の女医の先生にしていただきました。
返信する
Unknown (まりも)
2015-04-02 11:36:03
はじめまして

ネット検索していたら、このサイトにたどり着きました。
私もそろそろ閉経かな?と思っているのですが、血液検査をすると、まだすぐには閉経しそうもないとのことで、
MEAを検討しています。
かかりつけのの医師にはその選択肢は示されませんでしたが。

今はディナゲストという黄体ホルモンを服用しています。
子宮内膜が厚くなるのを阻害して、出血量を減らすのが目的です。
でも、2月頃から胃の調子も悪いので、薬は身体に負担がかかるなーと思っているところです。
しかもその薬はかなり高額(2週間で4,590円)で、薬局でびっくりしました。
「これから何ヶ月も飲み続けるのもちょっとなー」と思っています。
私も薬を飲むと頭痛が起こりやすくなる方です。
でも飲まないと、尋常でない出血量になってしまうし・・

まだ手術を行っている医療機関が少ないようですし(都内では2箇所ほど)、どこでもというわけにはいかないようですよね。
手術にかかる費用とか、退院までの日数など、差し支えない範囲で、教えていただけないでしょうか?

どうかよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (おこちゃん)
2015-04-07 07:36:01
まりもさまへ

 私はディナゲストは手術の一カ月前に医師の指導の元飲みました。
 11000円かかりました。
 手術は一泊入院で次の日には退院しました。
 私は相部屋でしたので、80000円ちょっと。保険適用です。

 夫の生命保険からと生協にかけてあった女性保険からお金がおり、手術代金より多くいただけましたが・・・・。

 手術にかかるまでの相談料、ピルなどの代金を考えたらトントンでしたね。

 過多月経は辛いですが、私はこの手術を受けて以来、生理はなくなりました。
 MEAに出会えて本当によかったです。
返信する
Unknown ()
2016-02-04 18:07:49
私は、巨大筋腫(筋層内筋腫)がありリュープリンで小さくして子宮鏡下手術をする予定でした。でも、予定より小さくならず、腹腔鏡で全摘と言われています。リュープリンの効果で筋腫は現在9センチです。筋腫が大きくても、meaは、できますか?その後、筋腫は小さくなりましたか?
返信する
Unknown (おこちゃん)
2016-02-13 17:04:22
花さまへ

 筋腫が大きい人、変形が大きい方にはmeaよりも全摘出を薦められると思います。
 私は医師ではないので何とも言えませんが、早いのはmeaを積極的に取り入れている医師に相談することです。

 私は筋腫そのものは残っていますが、今は閉経状態となり快適な生活となりました。(^-^)

 私も全摘出を薦められた身でしたが、meaにしていただいて良かったと思っています。{YES}
返信する

コメントを投稿