教育とか、教育とか、教育とか。

2011-06-16 00:40:29 | 自分の思想をめぐる冒険
日本の教育を変えたい。 これは、あんまり言葉にしたことなかったけど、結構真剣な想いです。 実は、友達の日記に触発されただけなんですが…。 僕が感心持っているのは、単に「学校教育」だけじゃなくて、もっと広義な意味での「教育」。社会教育とか、家庭内での教育とか、そんなものも含めて。 僕は、結構いろんなことに興味持ってる(自分でいうな、っていうツッコミはなしで笑)けど、 同時に、「この . . . 本文を読む

2010年度に会った人って、一生の財産になると思う。

2011-05-05 22:29:35 | 自分の思想をめぐる冒険
今改めて考えてみると、 去年度(2010年度)は、自分にとって、これから先振り返ってみても、大きな転換期になった一年じゃないのかな、って思います。 去年の2、3月に、アイセックのインターンで、ポーランドに行って。 それから、自分はアイセックのメンバーでもないのに、いろんな人(特に関東)から声をかけてもらって、 何度か関東に行く機会もできたし。 去年の4月29日には、その春にアイセックのイン . . . 本文を読む

「新卒市場=保護産業」という考え

2011-02-22 22:57:43 | 自分の思想をめぐる冒険
今日、ツイッター見てたら、 タイトルにも書いたように、 新卒市場って、事実上の保護産業。というのも、本来は大学を卒業してから労働市場に出るのだから、雇用は全労働者と競うはずなのに、なぜが新卒だけ別枠 みたいなツイートがされていたので、思わず考えてしまった。 なるほど、そんな考えもあるのか、って思った。 確かに、自分自身、今まで新卒採用(っていうか、就職活動)に疑問を持っていた . . . 本文を読む

二ヶ月連続で、東京。

2011-02-18 22:56:59 | 自分の思想をめぐる冒険
現在、新宿のカフェです。 名前忘れたけど、ひとまずネットがつながる。 mixiもtwitterもfacebookも、重すぎて使えないという…笑 今日は、一日だけ東京に来ています。現在インターンをしている会社で、普段は神戸からネットを通してしているんですが、今後の方針について、具体的に話し合いたい、ということで、そのためだけに東京に来ました笑 一時間半後には、夜行バスで神戸に向かいます。 . . . 本文を読む

海外に出るということ。

2011-01-20 00:04:39 | 自分の思想をめぐる冒険
今まで、風呂はシャワーで済ませていましたが、さすがに冬になって寒くなり(もともと身体の血の巡りがわるいほう)、最近は毎日お風呂を沸かして入っています。20分くらい。 ユニットバスだから自由度は小さいけど、この20分って自分の身体を休めて、頭を使うのにとても貴重な時間だったりします。 それから、いつも大学まではウォークマン聞いて歩いているけど、最近はその時間も頭を宙ぶらりんにしておきたいから、何 . . . 本文を読む

毎日が少しだけつまらなくなってきた最近

2011-01-18 21:32:50 | 自分の思想をめぐる冒険
ちょっと更新できなかった。 先週の月曜日に関東から帰ってきて以来、 先週、今週と、結構いろんな人と飯を食ったわけですが。 先週の火曜は、京都でツイッターのオフ会。 水曜日が、学部ののぶちゃんとせーやとの宅飲み。 土曜日は、これまたツイッターでのバックパックオフ会。 日曜日、1.17をのんびり過ごす会。 月曜日、Qのマヨとゆーみんとご飯。 正直、いろいろ行き過ぎだ . . . 本文を読む

日本の魅力を海外に伝えたい!!

2010-12-03 17:22:43 | 自分の思想をめぐる冒険
これ!! もう一度いいます、 日本の魅力を海外に伝えたい!! これが、俺の一番の夢。 というか、たぶん天命。 この春ポーランドに行って、出会った人たち。 みんな目をキラキラさせて、日本のことを「もっと知りたい」って言ってきてくれた。 そのときから、自分が日本について考えるきっかけが多くなった。 だって、日本で生まれて日本で育ってきたんだから、その国のこともっと知らないといけな . . . 本文を読む

思い立ったが吉日。

2010-11-25 14:43:08 | 自分の思想をめぐる冒険
この言葉って、改めて大事なこと言ってるな、って思います。 自分自身、この言葉は自分の格言の一つなんですけど、 思い切りの悪い自分は、いろんなことをする前にいろいろ考えてしまう癖がある。 考えることが、結構スケールの大きいことだったりすると、それに付随する問題とかも考えなくてはいけないので、当然のことながらやっかいですよね。 でも、もし自分のしたいことがすぐにできる状況なら、この言葉通 . . . 本文を読む

いろんなものは、いたってシンプルなのかもしれない。

2010-11-24 23:14:19 | 自分の思想をめぐる冒険
最近いろいろ考えた。 自分が何をしたいのか、何をしなければならないのか、それをどうやって将来につなげるのか…。 とにかくふさぎ込んでしまって、いろんなことがイヤになってたけど、 もっと理由はシンプルでいいんじゃないか。 そう感じた。 「これがしたい」「あれがしたい」 そう思ったら、形にすればいいんじゃないか。 それがどう将来に繋がるかなんて、実際にやってみないと分か . . . 本文を読む

うねうね

2010-11-10 15:18:32 | 自分の思想をめぐる冒険
やっぱりいろいろ悩んでしまう。 自分のしたいこと、この春に運命的な出会いがあって、ほとんど道は決まった。 「日本と海外をつなぐ仕事」。 とても漠然としているけど、はっきりとしたいこともだんだん分かってきた。 でも最近、本当にそれでいいのかって思ってしまう。 他にもいろいろしたいことある。 就職活動を始める周囲。 もちろん、人生22年目で残りの人生決めようとは思っていない . . . 本文を読む