朝起きてカーテンを開けると、
雲ひとつないいい天気で、
こういう日は、どこか遠くに行ってみたいなー。
というより、学校に行って講義を聴くだけの一日ではもったいなすぎ。
最近は、朝日とか夕日とか、
自然そのものの姿に感動することが多くて
ふとした日常にそういうものを見いだすのが楽しみ。
自然の姿っていいですよね。
だから僕は、夜景はどちらかというと嫌いで
あれは人間が作ったものだから。
やっぱり、大きな高原のど真ん中で、寝転びながら大空を見て、太陽の光をからだいっぱいに浴びてみたい。
二年前にオーストラリアに語学研修にいったんですけど、
そこで見た自然の雄大さのすごいこと!
それ以来、自然がすきになったのかも。
世界最古の熱帯雨林から、グレートバリアリーフを見た時は言葉を失いました。
もういちどオーストラリアには行ってみたくて、
今度はむしろ、観光で行ってみたい。
エアーズロックを目の当たりにして、人間のちっぽけさを体感してみたい。
幸いにも、その時のホストファミリーとは、今でもコンタクトが続いているので、成長した姿も見てみたい。
雄大な体験というと、日本は、どちらかというと森が多いですから、
北海道くらいでしか、雄大な体験はできないと思っています。
本当は、パラグライダーとか、熱気球も体験したんですけど、
実行力のない人間なんで、実際にしてみるまでが大変。
でも、いつかしてみたい。
自然は、雄大ですよ。
雲ひとつないいい天気で、
こういう日は、どこか遠くに行ってみたいなー。
というより、学校に行って講義を聴くだけの一日ではもったいなすぎ。
最近は、朝日とか夕日とか、
自然そのものの姿に感動することが多くて
ふとした日常にそういうものを見いだすのが楽しみ。
自然の姿っていいですよね。
だから僕は、夜景はどちらかというと嫌いで
あれは人間が作ったものだから。
やっぱり、大きな高原のど真ん中で、寝転びながら大空を見て、太陽の光をからだいっぱいに浴びてみたい。
二年前にオーストラリアに語学研修にいったんですけど、
そこで見た自然の雄大さのすごいこと!
それ以来、自然がすきになったのかも。
世界最古の熱帯雨林から、グレートバリアリーフを見た時は言葉を失いました。
もういちどオーストラリアには行ってみたくて、
今度はむしろ、観光で行ってみたい。
エアーズロックを目の当たりにして、人間のちっぽけさを体感してみたい。
幸いにも、その時のホストファミリーとは、今でもコンタクトが続いているので、成長した姿も見てみたい。
雄大な体験というと、日本は、どちらかというと森が多いですから、
北海道くらいでしか、雄大な体験はできないと思っています。
本当は、パラグライダーとか、熱気球も体験したんですけど、
実行力のない人間なんで、実際にしてみるまでが大変。
でも、いつかしてみたい。
自然は、雄大ですよ。