武家屋敷群の見学が終わって、もう一つの目的の入来温泉に行って見ました。
駐車場はがラーンとし 1台しか停まっていません。
先日行った折にも 休みで入れなかったので
今日も休みかと 降りて、立て看板を見に行きました。
看板には、「台風の為にポンプが故障して汲み上げられないから 当分お休みします。」
ガーンです。 前回の時も そうだったようです。
前回は、降りずにそのまま 市比野温泉に行きました。
今回は、さてどうしましょうと 入来にはまだ行った事の無い温泉があるけど、
違う地区にある温泉に行こうと少しドライブして 紫尾山に近い平川温泉にしました。
平川温泉です。此処も初めての温泉です。

2時オープンで、着いたのが2時5分でしたから、
温泉独り占めです。写真撮らせて貰いました。

入浴料金250円。アルカリ性単純泉で 神経痛や疲労回復に効能があるとか。
少しぬるめで ゆっくりと入って 命の洗濯をしました。
窓からは、紫尾山が見えるらしいです。
今日は、午前中 畑仕事をした後に
まだ 行った事の無い温泉に入りに行こうと、
今日も宮之城の向こうにある「きらら温泉」にしました。

山あいにある1軒宿の区営温泉です。近くにきらら川が流れているとか。
此処もまだ先客が居なくて、温泉独り占めでした。

入浴料金250円。 源泉かけ流しで鉄分を含んだ透明のお湯でした。
美肌効果も有るらしく 肌がツルツルしました。
今日も 良い温泉に入れて 幸せな日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます