今日は七草の日でした
例年 朝早く起きて七草粥を作るのですが、今年は主人の勤めの弁当を作っていたら
間に合わなかったので、夜に作りました。

祖母が作ってくれた七草粥を受け継いで 毎年作っています。
それは、青野菜の他に かまぼこと餅をいれます。
今年は 夕食だったので、ぶりの照り焼きとサラダも添えました。
美味しくできました。
例年 朝早く起きて七草粥を作るのですが、今年は主人の勤めの弁当を作っていたら
間に合わなかったので、夜に作りました。
七草粥

祖母が作ってくれた七草粥を受け継いで 毎年作っています。
それは、青野菜の他に かまぼこと餅をいれます。
今年は 夕食だったので、ぶりの照り焼きとサラダも添えました。
美味しくできました。
我が家は今年はおかゆではなく炊き込みご飯に
生のセリを刻んで入れたのを食べました。
スーパーで水耕のセリがあって
生でサラダでと書いてあったので思いつきました。
受け継いだものがあまり無いのでなんでも年々私流になります。
私は、炊き込みご飯を殆どしないなぁ。
作ったら美味しいでしょうけどね。 年に3回位記念日に作る位です。
今度、良い材料を見つけたら 挑戦してみますね。