久し振りのブログです。
私は、9日に上京して来ました。
大阪に住んでいる従兄弟夫婦が、祝い事があって上京して来ました。
天候にも恵まれて、ひどい雨にもあわず 12日に祝い事が終わり
その日の夕方から、2泊の予定でうちに泊まっていました。
その夜は、久し振りの再会で 大いに飲み、食べてお話しに花が咲きました。
昨夜も12時過ぎ迄、おしゃべりして楽しんで
今日のお昼に 大阪に向かって新幹線で帰って行きました。
次は、何時会えるのでしょうかね~。
1人っ子の私にとって、兄弟みたいな従兄弟なのです。
忙しかったけれど、良い思い出ができました。
私は、9日に上京して来ました。
大阪に住んでいる従兄弟夫婦が、祝い事があって上京して来ました。
天候にも恵まれて、ひどい雨にもあわず 12日に祝い事が終わり
その日の夕方から、2泊の予定でうちに泊まっていました。
その夜は、久し振りの再会で 大いに飲み、食べてお話しに花が咲きました。
13日は、大阪に無い もんじゃ焼きを食べてみたいと言っていましたので、
月島に案内して もんじゃ焼きを食べてきました。
3人で3個頼んで焼いて貰ったら、どれも美味しくてお腹いっぱいになり
満足して貰えました。
その後 少し公園を散策したいとの事で、浜松町の近くの芝離宮恩賜庭園に行って、
都会のオアシスを堪能してきました。
この芝離宮恩賜庭園は、今も残る最も古い大名庭園のひとつで、
典型的な池泉を中心とした回遊式庭園になっています。
地割りと石組みは秀逸です。
月島に案内して もんじゃ焼きを食べてきました。
3人で3個頼んで焼いて貰ったら、どれも美味しくてお腹いっぱいになり
満足して貰えました。
その後 少し公園を散策したいとの事で、浜松町の近くの芝離宮恩賜庭園に行って、
都会のオアシスを堪能してきました。
この芝離宮恩賜庭園は、今も残る最も古い大名庭園のひとつで、
典型的な池泉を中心とした回遊式庭園になっています。
地割りと石組みは秀逸です。
その中のひとつ 池の中央に位置し、中国で仙人が住み
不老不死の地と云われる霊山を模した
蓬莱石組みをしてある素晴らしい「中島」
中国の浙江省に有る西湖の堤を模して作ってある 石造りの 「西湖の堤」
この庭園を作った大名様が 藩地の小田原から取り寄せて作った
茶室跡の石組みと云われているという「石柱」
ここの藤の花は、パンフレットに載る程綺麗なのですが、
時期が過ぎていて僅かばかり チラッと見れました。
これから、ボタンが綺麗だと思います。
不老不死の地と云われる霊山を模した
蓬莱石組みをしてある素晴らしい「中島」
中国の浙江省に有る西湖の堤を模して作ってある 石造りの 「西湖の堤」
この庭園を作った大名様が 藩地の小田原から取り寄せて作った
茶室跡の石組みと云われているという「石柱」
ここの藤の花は、パンフレットに載る程綺麗なのですが、
時期が過ぎていて僅かばかり チラッと見れました。
これから、ボタンが綺麗だと思います。
昨夜も12時過ぎ迄、おしゃべりして楽しんで
今日のお昼に 大阪に向かって新幹線で帰って行きました。
次は、何時会えるのでしょうかね~。
1人っ子の私にとって、兄弟みたいな従兄弟なのです。
忙しかったけれど、良い思い出ができました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます