ちいさなしあわせ

日々のちいさなしあわせをおすそわけ

猫の小林さん横浜市金沢区に出現

2020年02月09日 | アート・文化
これはなに?
大きい!
街に出現したら誰もが写真にとって発信したくなる。話題にしたくなる「猫の小林さん」が横浜市金沢区並木に出現
でもすべては見せていないところが○



後ろから


ガチャも楽しめます!



ガチャの戦利品で、猫の小林さんの庭をつくりました


3月1日までの展示らしいですが、いつか友達を連れて帰ってきてほしいですね

おまけ!なんと駅にも







横浜のおいしいお店「ル ヴァン」

2019年10月14日 | おいしいお店
昨夜は妹の誕生会。地元の「ル ヴァン」でおいしいフレンチを堪能しました。
台風の被害が出ている中ですが、お誕生日はお誕生日!被害にあわれた方にお見舞い申し上げつつ、家族で誕生日のお祝いができてよかったです。

フレンチのお店ということで、横浜美術館のオランジュリー展のパンフと割引券が!

前菜はエビをたたいて焼いたものにお野菜、手作りのカリカリベーコンのせ。

スープは栗のポタージュ!とても手間がかかるそう。栗の甘味と香が◎熱々をサーブしてくださいます。

魚料理はオマール海老とコチ

ブラッドオレンジのお口直し

お肉料理は選択制。わたしは黒毛和牛のロースト

妹はほほ肉の赤ワイン煮

息子の鴨肉のコンフィも写真はありませんが、おいしそうでした。
デザートも選択制。妹は大人のプディングに栗のアイスでしたが、キャンドル付き。皆でハッピーバースデイを歌いました♪

わたしは洋梨のコンポートとブドウのゼリーにバニラアイス

ここのお料理はおいしいだけでなく、量がとにかく多いし、家から近いのがうれしい。
我が家は誕生日の主役が一年を無事に過ごせたお礼に家族にご馳走する方式。ご馳走さまでした!

ブドウ狩り@わたなべの浜ぶどう

2019年07月31日 | 食・レシピ
横浜=港の印象がありますが、農業も以外に盛ん。
母と妹夫婦と緑区でブドウ狩りを楽しんできました。

収穫物

はま梨のおみやげも!

なかなか楽しかったです♪

横浜のおいしいお店「キムラヤ」

2019年07月31日 | おいしいお店
本店は桜木町ですが、新横浜のルービックキューブにあると聞きいってみました。
貝の形のお皿で提供されるハンバーグが有名ですが、母がたのんだカニクリームコロッケも絶品でした!



横浜のおいしいお店「クイーンアリス」

2019年07月19日 | おいしいお店
横浜市民なのに、なかなか行く機会がなかったお店「クイーンアリス」
お天気の関係で、母と妹との日帰り京都旅行をキャンセルしたため、せめておいしいランチをとのことで、クイーンアリスへ。
まずは、横浜美術館の原三渓展を見て、チケットの半券をゲット。なんと10は%割引になるのです。
東急ベイホテル横浜の3階へ。
お店の入口からかわいくてテンションがあがります。

前菜はズワイガニがのったとうもろこしのムース。まわりにも小さい料理がそえられていました。

お次はあさりのスープカプチーノ仕立て

中にはあさりだけでなく、細かく刻んだお野菜も!
お魚料理はオマール海老とホタテ

お肉料理は、牛フィレ肉。キャビア見立てとは、なんとひじきでした。

ソースが3種類使われているのがなかなかいいなと思いました。特にわさびをつかったソースはさっぱりいただくことができました。
デザートは選べるのですが、わたしはアリス風ぜんざいにしました。小豆のかわりにレンズ豆が使われていました。

ちなみに母と妹はこちら

どのお料理もおいしく、内装も食器もかわいくて、女子会にぴったり💕
次はディナーに挑戦したいと思います!