ドウダンツツジ(満点星) 2008年04月11日 | 日記・エッセイ・コラム 近所の公園のまわりに、ドウダンツツジが植えられており、白くて小さい壺の形をした可憐な花をつけ始めました。昔の照明器具の灯台の脚に花の形が似ていることから、「灯台躑躅(ドウダンツツジ)」と名付けられたそうですが、「満点星」とも書かれます。名前を着けた学者?さんはなかなかおしゃれな方だなと思います。パソコンでもちゃんと変換しますよ « デパ地下「横浜高島屋」 | トップ | 上賀茂神社の垂れ桜 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する