ちいさなしあわせ

日々のちいさなしあわせをおすそわけ

勝沼「原茂ワイン」

2016年04月09日 | おいしいお店
勝沼に行くと、たいてい寄るワイナリー「原茂ワイン」2階に素敵なカフェがあり、ワインを楽しむことができる。
4月2日に訪れたときは桜も綺麗だった。



カフェでランチ!


山梨のドライフルーツ入りケーキ

11時のみ予約可能です!(今回は1時間近く待ってしまった…)
ランチで飲んだ🍷は原茂ルージュ、お土産は原茂アジロンに決定!

関内のおすすめランチ「舍利膳」、「インドネパール料理KHANA」

2016年04月07日 | おいしいお店
「鮨懐石 舍利膳」は友達とよく行くお店。穴子好きの二人は、お給料が出てもボーナスが出ても穴子が入っている握り「梅」(1350円)を注文!

毎週食べてもいいくらいおいしいです!
サラダか煮物等で野菜が一品ついてくれれば言うことなしなんですが…

続いて紹介するお店は「インドネパール料理KHANA」
関内駅前第1ビルの地下に昨年できたお店。同僚いわく、スタッフがとてもいい人達なんだそう。Aセットは好きなカレーにナンかライス、サラダ、飲み物がセットされて800円程度。
ナンはかごからはみだすほど大きいのにおかわり自由とのこと。
カレーの辛さはオーダー可能。中辛にしてみましたが、もう少し辛くてもよさそう。香辛料がいい感じでした。飲み物はラッシーやチャイもあります。


両店舗とも予約可。お昼休みは有効につかいましょう!

素敵な宿「ワイン民宿 鈴木園」

2016年04月03日 | 旅行記
勝沼は日帰りエリアですが、お酒に弱いわたしはいつも運転手でぶどうジュースのため、ワイン民宿に泊まることに。5000円で朝食付き!江戸時代、明治時代などのアンティークな品々に囲まれて素敵なお部屋でしたよ~


泊まったお部屋は7号室。トリプルのお部屋でしたが、ツインとシングルの二間でした。







地下のギャラリーにも珍しいものがたくさん。写真は手回しの蓄音機🎵

夜にはグラスワインをお部屋でいただきました。

朝ごはんはサンドイッチ、サラダ、スープ、ヨーグルト、コーヒー

ちょっと寒かったので、いい季節の時に来たいと思いました。
横浜の自宅まで2時間弱。圏央道ができてすいすいでした。